京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up35
昨日:9
総数:220281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

5年 山の家 30

2日目の夕食の時間になりました。
本日は山の家の食堂でバイキング形式の食べ物です。
みんな美味しく頂きましたね。



画像1画像2画像3

5年 山の家 29

画像1
画像2
画像3
5年生はアスレチック活動を行いました。
ターザンロープや吊り橋など楽しいアトラクションがいっぱいでした。



5年 山の家 28

画像1
画像2
画像3
寝袋を畳んで返す活動をしています。



5年 山の家 27

画像1
画像2
画像3
無事に完成した鷄すき焼きを食べました。
どこの班も熱々のすき焼きをお腹いっぱい食べることができました。


5年 山の家 26

画像1
画像2
画像3
野外炊事の風景の写真です。
完成間近!


5年 山の家 25

画像1
画像2
画像3
本日の野外炊事は、鷄のすきやきを作ります。
昨日のハヤシライスつくりの経験が生きているのか、手際良く作業を進められています。



5年 山の家 24

画像1
画像2
画像3
朝のつどいが始まりました。
今日の予定とめあてを確認しました。
今日のめあては挑戦です。
今日も活動が盛りだくさんです。


5年 山の家 23

画像1画像2画像3
二日目の朝になりました。
6:00の起床から、寝具を干して顔洗いをしています。
この後は朝のつどいになります。


5年生 山の家 22

画像1
画像2
画像3
入浴を済ませ、夜のミーティングの時間になりました。
係会議・班会議を行いました。
明日の有意義な活動に向けて活発な話し合いが行われました。




5年 山の家 21

画像1
画像2
画像3
ハヤシライスつくり
みんなでつくったハヤシライス!
本当に美味しかったですね。
自分たちで完成できたこと、とても貴重な体験でしたね。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 ALT 自動振替日
3/13 ALT
3/14 学校安全日 あいさつDAY
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp