京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up21
昨日:27
総数:220568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

長期宿泊 はないちもんめ

画像1
テント片付けやシュラフ、掃除が予定よりも早く終わり、自由時間を楽しんでいます。

これもみんなで協力してがんばったおかげですね

長期宿泊 パックドック

画像1
朝ごはんのパックドックです。

今か今かと出来上がるのを待っています。

長期宿泊 3日目

画像1
3日目の朝です。

早い時間から準備をテキパキとこなしています。

今日はパックドックとヤキソバを作ります。



長期宿泊 野外炊事

画像1
野外炊事が始まりました。みんなで協力してカレー作りに取り組みます。
美味しいカレーできるかな?

長期宿泊 たけばし作り

画像1
第二炊飯場で自分達が食べるための竹ばしを作っています。しっかりと話を聞いて集中しています。

とても涼しく過ごしやすいです。


長期宿泊 バスの様子

画像1
みんな元気に出発しました。
今日から六日間、長いてすが元気いっぱいがんばります!

長期宿泊 出発式

画像1画像2
今日から花背山の家での5泊6日の宿泊学習です。
出発式では,これから始まる野外活動への期待や頑張ろうという決意がかんじられました。
みんな元気に出発していきました。

騎馬戦練習開始!

画像1画像2
 今週から騎馬戦の練習を始めました。まずは騎馬を組むところからです。上手に組めなかったり,上に乗る子がバランスをとるのが難しかったりと,少し苦労もしましたが,みんなやる気いっぱいで,楽しく練習に取り組んでいます。
 来週は実際に対戦練習です。

花植え集会

画像1画像2
 花植え集会がありました。今年からは高学年。5年生は6年生のリーダーのサポート役です。グループのみんなで協力しながらきれいな花を植えました。低学年の子たちにも,優しく植え方を教えてあげました。
 水やりも忘れずにして,学校の周りをきれいな花でいっぱいにしましょう!

春の遠足〜琵琶湖博物館〜

画像1画像2画像3
 5月20日に遠足へ行ってきました。天気も良く,暑いくらいでした。琵琶湖博物館では,大きなナマズを見たり,昔の家を見たりしてきました。お弁当は琵琶湖を見ながら,みんなで楽しく食べました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp