京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:39
総数:220528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

知的財産 出前授業

画像1画像2
お皿とコップを片手で持てるようにするために、工作をしました。それぞれ、作りながら色々な工夫をして、たくさんのアイデアが生まれました。

中学年 小麦出前授業

画像1画像2
小麦が食品になるまでについて、動画や話から知ることができました。実際の小麦の粒と小麦粉を見比べることもしました。最後には、ホットケーキを作って楽しみました。

中学年 朝の活動 清掃

画像1
場所を決めて清掃活動を始めて3回目となりました。細かなところに気がつき、どんどん綺麗になっています。


中学年 4年 算数

画像1画像2
グループで立体を作る活動の中で、それぞれの立体の特徴や展開図についてを学びました。


中学年 3年 国語

画像1画像2画像3
学校紹介の動画を6年生に見てもらいたくさんのアドバイスをもらいました。
具体的なアドバイスをしてくれて、動画のレベルも上がりそうです。


中学年 音楽隊

画像1画像2
自分たちでパートを決めたり、空き時間に練習したりして合奏をしています。


中学年 お茶の学習

画像1画像2
伊藤園の方々が来てくださり、お茶の歴史や作り方を学習しました。実際にお茶をいれて飲む活動の中でお茶のおいしさや楽しみ方を学びました。


3年 半日入学

新1年生にメダルを作ってプレゼントしました。渡すときに、「待っているね。」や「勉強をがんばろね。」と声をかけていました。
画像1画像2

4年 半日入学

新1年生に学校の中を案内しました。部屋のクイズだけでなく、わかりやすく説明をしてる姿が見られました。
画像1画像2

中学年 朝の時間

画像1画像2
都道府県を必死に覚えたり、楽器でパート毎に演奏の練習をしたりとそれぞれ自分の力をのばすために頑張る姿が見られます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 個人懇談会
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp