京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:29
総数:220361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

3年 社会見学

社会で「商店のはたらき」という学習をしています。
今日は近くのスーパーを見学に行きました。
普段見られないスーパーのバックグラウンドをたくさん見せていただき,
良い学びができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳「バスの中で」

画像1
 道徳の学習で「思いやりのある心」について考えました。
 どんな行動をとれば,みんなが気持ちよく過ごすことができるか,登場人物の役になりきって考えたりしました。

3・4年生 運動会「ロックソーラン」

画像1
画像2
画像3
 立派な演技ができました!
 3・4年生かっこよかったです。

3年生 感動体験発表の練習

画像1画像2
 10月1日(月)の朝会で3年生の発表があります。
 社会の学習で京都文教大学に行ったことについて発表します。
 自分たちが見てきたことをしっかり伝えられるように練習しています。

3・4年生 運動会の練習

画像1
画像2
 いよいよ運動会が近づいてきました。
 練習も終盤にさしかかってきています。
 法被を着て,入場から退場までの練習を通しておこなっています。
 全力で練習に取り組んでいる姿はかっこいいです!

3・4年生 運動会の練習

画像1
画像2
 団体競技「台風の目」の練習をしました。
 まわり方を工夫したり,息を合わせてジャンプしたり,声掛けをしたり,チームが勝てるよう作戦を考えていました。

3・4年生 運動会の練習

画像1
画像2
 運動会まであと約1週間です。
 運動場に出て,自分の立ち位置を確認したり,グループで最後の決めポーズを考えたりしました。

3年生 運動会の練習

画像1
 ソーラン節の練習進んでいます。
 新しい踊りも教えてもらい,全体の3分の1ほど覚えました。
 まだまだ難しい踊りもありますが,3年生はやる気いっぱい頑張っています。

3年生 お話キャラバン

画像1
 お話の絵の題材に選ばれている本を読み聞かせしていただきました。
 子どもたちは興味津々になって聞いていました。
 どのお話もおもしろいお話で,絵に表すのが楽しみです。

3・4年生 運動会の練習

画像1画像2
 ソーラン節の練習頑張っています。
 昨日よりも腰を低くおろせるようになってきました。
 教えてもらった踊りを忘れないように,家でも練習してほしいなあと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 4年 みさきの家
10/5 4年 みさきの家
10/6 4年 みさきの家
10/7 区民体育祭
10/8 体育の日 (区民体育祭の予備日)
10/9 4年 代休日
10/10 ともだちの日 自動振替日
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp