京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:18
総数:220637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

3年 冬休みの宿題くばり

画像1画像2
冬休みの宿題では,プリント集・絵日記に合わせて自主学習プリントを持ち帰りました。冬休み明けの実力テストに向けて復習を怠らないようにしましょう。

3年 朝会

画像1画像2
冬休み前最後の朝会でした。
冬休み中のくらしについてのお話がありました。
安全と健康に気をつけて冬休みを過ごしましょう。

3年 音楽の学習

画像1画像2画像3
日本の音楽に親しもうという学習を始めています。楽器の音に注目しながらおはやしを聴き,おはやしのせんりつをつくりました。

3年生 食育学習

画像1画像2画像3
食育の学習では,赤・青・黄の食べ物について考えました。
ふだん食べているものが,自分の身体のはたらきに関係しているのか学びました。

3年 全校読み聞かせ

画像1
今月の全校読み聞かせは3年生でした。全員で「まんじゅうこわい」をリレー音読しました。文章を自分の言葉で自然に読めるよう練習を積んできました。緊張しながらも本番を頑張ることができました。

人権参観

 人権参観では,男女平等について考えました。性格,職業,物,色・・・さまざまな面で,「男らしい」「女らしい」というのは,誰が決めるのでしょうか。一人一人が,なりたい自分になることに,性は関係あるのだろうか,と子どもたちなりに一生懸命考えることができました。性別にこだわることなく,一人一人を大切にするということを考えていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 給食のようす

画像1画像2
毎日の献立に興味津々の給食時間です。
とくに最近は,「献立に姿を変えて大豆が出てきていないか」を考えながら食べています。

3年 学習発表会

画像1画像2画像3
学習発表会が行われました。
音楽の授業を中心に取り組んできた成果が発表できたと思います。
緊張する中ほんとうによくがんばれました。

3年 体育 ハンドベースボール

画像1画像2
3年生ではハンドベースボールの学習に入っています。
ベースボールのルールにがんばってなれようと協力する姿に期待しています。

3年生 ランチルーム給食

画像1画像2
ランチルームで給食を食べました。
いつもとはちがう部屋,いつもとはちがうならびで給食を食べることができて,みんなとても楽しそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 クラブ  したじき週間(〜19日) 体育館完成をお祝いする会
1/20 土曜学習
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp