京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:18
総数:220640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

3年 かげは動くのかな?

画像1画像2
理科の授業で、影が動くのか、動かないのかを実験しました。

「遮光板」を使い、太陽を見ながら影ができる方向を調べました。

遮光板から見るはじめての太陽の様子に興奮する子どもたち。

影ができるときの太陽の向きに気づき、これからの学習が楽しみだという声が聞こえてきました。

新しいことに対して、好奇心を輝かせてくれる3年生です。

3年 社会見学

画像1画像2
5・6時間目に「KINSHO」へ社会見学に行きました。
普段見ることのできない場所を案内してもらい、子どもたちはキラキラとした目で興味津々の様子でした。
見学後の質問にもたくさん答えて頂き、疑問を解決でき嬉しそうでした。

3年 理科の学習

画像1画像2画像3
理科の学習では,「風とゴムの力」を学習しています。
3年1組のみんなは,はじめての実験に興味津々でした。

3年 選書会

画像1画像2画像3
1日(金)の選書会が行われました。
新しい本との出会いにみんなとてもうれしそうでしたね。
図書室に入庫するのが楽しみですね。

3年 図工の学習

画像1画像2画像3
「クミクミックス」の風景です。

3年 図工の学習

画像1画像2画像3
図工の学習では,「クミクミックス」という学習に入っています。
段ボールに切り込みを入れて組み合わせる活動をしています。
友だちと協力しながらする人,ひとりで考えながら試行錯誤している人,みんなとても意欲的に活動しています。

感動体験発表をしました。

月曜日の朝会で感動体験発表を行いました。
3年生になって,学習の事や生活の事,がんばっていることを全校の前で発表しました。
画像1

水泳(低水位)学習がはじまりました!

画像1
画像2
画像3
中間休み以降,気温が上がってきたので,3年生は,少しの時間ですが,水泳学習を行いました。今日は,最初ということで,「水慣れ」を中心に行いました。

3年 遠足 宇治植物園

画像1画像2
快晴(ちょっと暑すぎました)の中,今年度初めての遠足に行ってきました!


3年 社会の学習

画像1画像2画像3
校区の西側見学の風景です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 クラブ
10/25 花植え集会
10/26 自転車教室(4年)
10/28 遠足予備日
10/29 伏見西支部交流会(バレー・卓球)
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp