京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:39
総数:220973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

3年 理科の学習が始まりました! vol.3

画像1
画像2
画像3
 身近にあるのに,初めて見た花や,初めて名前を知った花がありました。実際に触ったり,においをかいだりして楽しそうに植物と触れ合う姿が見られました。
 子どもたちは素直に理科の学習に取り組み,とっても素敵な姿がたくさん見られました。

3年 理科の学習が始まりました! vol.2

画像1
画像2
画像3
 みんなで学校の中庭に行き,春の花を探しました。いろいろな場所で「あった!」「これだ!」と子どもたちのうれしそうな声が響いていました。小さな植物にもしっかりと目を向け,興味深そうに観察していました。

3年 理科の学習が始まりました! vol.1

画像1
画像2
画像3
 1・2年生の時は生活科として学習していたものが3年生になり,社会科と理科になりました。いよいよ理科の学習も始まり,子どもたちもわくわくしていました。
 まずは,理科の学習の仕方やきまりの確認です。そして身近にある,春の花を探しに行きました!

3年 体育科 全力リレー! vol.2

画像1画像2
 3年生の子たちは,友達が走っている時に全力で応援し,仲間を励ます姿も見られました。友達を大切にできる子たちばかりです。走り方やバトンの渡し方を工夫し,助言し合うチームもありました。共に学び合い,支え合い,高め合い,笑いあえるとってもすてきな3年生です。

3年 体育科 全力リレー! vol.1

画像1画像2
 3年生になり,1週間がたちました。どの子も「何でもNo.1」という学級目標に向かって,何にでも一生懸命取り組んでいる姿が見られます。
 今日は体育科でリレーの学習をしました。チーム同士の競い合いではなく,いろいろな工夫をしてチームのタイムを縮められるよう工夫している姿がとっても素敵でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
5/2 心臓検診
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp