京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:38
総数:220444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

1・2年 体育「団体競技」

団体競技の「デカパン競争」の練習も
1・2年生力を合わせて頑張っています。

デカパンを上手にはいたりぬいだりできるかがポイントです。

当日はどちらが勝つか・・・
まだまだわかりません。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作「わっかでへんしん」

団体演技の衣装も自分たちで作っています。

2年生が考えたデザインを教えてもらいながら
頑張って作っています。

運動会当日をお楽しみに〜♪
画像1
画像2
画像3

1・2年 体育「表現・リズムあそび」

運動会の団体演技の練習もいよいよ総仕上げです。

細かい振り付けを合わせたり
隊形を確認したり

運動会当日に,最高の団体演技を披露できるよう,みんな必死です。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作「消防車を描こう」3

画用紙いっぱいに自分なりの消防車を描いた後は,
パスで丁寧に色付けをしました。

とても集中して,丁寧に色を付けていく姿がとても素敵でした。

どんな作品が出来上がるのか,とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作「消防車を描こう」2

消防車をたくさん見た後に,
自分で見つけた「消防車のかっこいいところ」を描きました。

一人ひとり違った視点で描かれていて,とても面白いなと感じました。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作「消防車を描こう」1

避難訓練の後に,実際に消防車を間近で見せていただきました。

見たこともない大きなホースやメーター
様々な機材を見せていただくことができました。
画像1
画像2
画像3

1年 避難訓練の様子

今日は,火災を想定した避難訓練を行いました。

「お・は・し・も・て」のきまりをしっかり守り,素早く非難することができました。
先生方や消防士の方のお話も,しっかり聞くことができました。

立派です!!
画像1
画像2
画像3

1・2年 体育「リズム・表現あそび」

みんなで考えた表現をつなげて,運動会に向けて猛練習中!!

長い時間とても楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年 国語「ほんはともだち」

自分で選んだ本の面白いところを紹介しあいました。
前回の課題を生かして取り組みました。

今日は全員がしっかり自分の本について紹介することができました。
次の学びにつながればと思います。
画像1
画像2
画像3

1年道徳 「およげないりすさん」

友達との関係について考えました。

登場人物の気持ちを考えながら,友達と助け合うことの大切さに迫りました。

様々な考えや思いが聞けて,とても有意義な時間となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/27 運動会予備日2
9/28 4年自転車教室
10/2 個人懇談会(〜5日)
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp