京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:18
総数:220637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

リハーサルをしました!

画像1
画像2
画像3
学芸会を明日に控え,今日,リハーサルをしました。

真っ暗な体育館で,本番と同じようにライトを浴びると,
子どもたちは少し緊張したようです。それでも,精一杯
演じる子どもたち。今までで一番いい出来でした。
子どもたちも,明日への自信になったようです。

リハーサルを終え,教室で子どもたちと「がんばる宣言」を
しました。
「大きな声で台詞を言えるように,がんばります!」
「大きな声で歌を歌います!」などなど。
本番に向け,子どもたちの気持ちもずいぶん高まっています。
明日は,子どもたちの精一杯演じる姿をぜひご覧ください。

衣装を着て,学芸会の練習をしました。

画像1画像2
本番を2日後に控え,子どもたちの表情にも真剣さが
増してきました。

今日は,当日に着る衣装を着て,通し練習をしました。
実際に衣装を着て舞台に立ち,ライトを浴びると,
子どもたちの気持ちも少し引き締まったようです。

明日のリハーサルは,本番と同じ気持ちで練習します。

初めての「みずあそび」

画像1
画像2
画像3
今日から,低水位での水泳学習が始まりました。

1年生の子どもたちは,小学校の大きなプールに大はしゃぎ!
プールを前に,ピシッと並ぶ子どもたちの姿には,水泳学習への
意欲が表れていて、とてもかわいらしかったです。

プールに入ると,きゃっきゃと嬉しそうな声があがりました。
「冷たーい!」と言いながらも,子どもたちの顔はにこにこ笑顔。
今日は,プールの中を歩いたり,わにのように手で歩いたりと,
水慣れをしました。どの子も水をこわがることなく,楽しんで
みずあそびをすることができました。

初めてのプールで,しっかり約束を守って学習できた1年生。
プールからあがった後の着替えや片付けも,「10分」と,
とても短い時間でできました!
いろいろな面で,ぐんぐん成長している1年生です。

あいうえおりばば 佳境です!

画像1
画像2
いよいよ金曜日に迫ってきた学芸会。
1年生の「あいうえおりばば」の劇練習も大詰めを迎えています。

「みんなでいい劇にしようね」と心を一つにがんばっています。

本番まであと3日。どうぞ子どもたちの様子を見に来ていただけたらと思います。
ご家庭でも励ましのお言葉をかけていただけたらありがたいです!

交通安全教室がありました! Vol.2

画像1
画像2
教えていただいたことを少しでも身に付けるために,
体育館の中に道路をつくり,道を歩く練習をしました。

練習をしてみると,おまわりさんの車とぶつかりそうになる場面も。
事故にあわないように,
「曲がり角では,飛び出さずに右・左・うしろを見る。」
「横断歩道では,車が来ていないか確かめてから渡る。」など,
今日教えていただいたことをしっかり守っていってほしいです。

他にも,信号のことや安全な傘のさし方など,たくさんのことを
学習しました。学習したことを普段の生活に生かして,
自分の身を自分で守れるようになってほしいです。

交通安全教室がありました! Vol.1

画像1
画像2
画像3
今日は,伏見署の方々による交通安全教室がありました。
子どもたちは,本物のおまわりさんに会えることを,
前の日からとっても楽しみにしていました。

まずは,道路の歩き方からです。
実際に,細い道を走ってすれ違ってみると…
ぶつかりそうになって,思わずひやり!
道路は,走らずに歩きましょうと教えていただきました。

次は,道路でしっかり「右,左,うしろ」を見る練習です。
普段,「右,左」は見ていても,「うしろ」を見るのは
忘れがちです。
おまわりさんの笛に合わせて何度も練習すると,みんな
上手にできるようになりました。

いろいろな かたち Vol.3

画像1
画像2
画像3
今日の算数の学習では,箱や筒から□や○の形をうつし,
絵をかきました。

写し取った形をじーっと見つめ,何に見えるか考えます。
しばらくすると,「あっ!□は電車にしよう」
「あっ!○はくまさんの顔にしよう」と,子どもたちの
嬉しそうな声が聞こえてきました。

何度かかいているうちに,子どもたちもコツをつかんできたようで,
○をいくつも続けていも虫をえがいたり,
□と○を組み合わせて汽車をえがいたりしていました。

いろいろな かたち Vol.2

画像1
今,「いろいろな かたち」の学習で,「箱の形,筒の形,ボールの形」という3つの形を学習しています。

それぞれの形の特徴をつかむために,形あてクイズをしました。ブラックボックスの中に,箱・筒・ボールのどれが入っているか,触って形をあてるクイズです。全員がこのクイズに挑戦しました。どの子も,どきどきしながら箱に手を入れ,にっこり笑って「○○の形です。」と,しっかり答えを言えました。

楽しく学習する中で,形の特徴をしっかりつかんでほしいです。

初めての「セルフおにぎり」

画像1画像2
今日の給食は,1年生にとって初めての「セルフおにぎり」でした。

セルフおにぎりとは,手巻きずしのように,自分で手巻きのりにごはんと具をのせ,巻いて食べるメニューです。大きなのりを配ると,子どもたちからは「すごーい!」「早く食べたーい!」と,わくわくした声があがりました。

いただきますをして,さっそくセルフおにぎりを作り始める子どもたち。ごはんつぶを手にたくさんつけながらも,みんな楽しんで食べていました。

自分で作ったおにぎりに,子どもたちは「世界一おいしい!」とご満悦でした。

体育館で練習をしました!

画像1
画像2
画像3
学芸会が一週間後に迫り,練習にも熱が入ってきました。

今週は,体育館でも練習をし始めました。
大きな舞台に,初めは少し戸惑っていた子どもたちですが,
何度か練習を重ねるうちに,堂々と演じることができる
ようになってきました。

本番に向けて,残り一週間,練習を重ねます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp