京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:10
総数:220241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

くじらぐも 〜お手紙をかいたよ!〜

画像1画像2
先週から,国語の学習で「くじらぐも」というお話を
読んでいます。

初めて読んだときから,子どもたちは,このお話が
大好きです。読むたびに,「いいお話やなぁ」
「読んでたら楽しくなるな!」と,にこにこ話す子どもたち。

学習の最後に,くじらぐもさんへお手紙を書きました。
「楽しいお話をありがとう」
「ぼくたちのところにもきてほしいな」
「いっしょに,空のおさんぽがしたいなぁ」など,
かわいいお手紙がたくさんできました。

書いたお手紙は,空色の封筒にみんなで入れて,
くじらぐもさんが取りに来てくれるように,教室の窓際に
置きました。
空を見上げて,「くじらぐもさん,お手紙読んでねー!」と
話す子どもたちが,とってもかわいらしかったです。

ある日の昼休み

画像1
お天気のいいある日の昼休み,教室へ戻ると,
教室が空っぽになっていました。
みんな,外へ出ておにごっこやハンター,
ボールあそびなどをしているのです。

前期には,決まった友だちとばかり遊んでいた
子どもたちでしたが,近頃は,いろいろな友だちと
誘い合って遊ぶようになってきました。
みんなで一つの遊びをしていることもあります。

たくさん遊んで,どんどん友だちの輪をひろげてほしいです。

お話の絵 〜初めての絵の具〜

画像1
秋休み前から,図工の学習で「お話の絵」に取り組んで
います。

今日は,背景をかくために絵の具を使いました。
1年生は,絵をかくときにはクレパスを使うことが多く,
絵の具を使うのは初めてです。
少しどきどきしながらも,約束をしっかり守り,
海や砂浜の色を選んで塗ることができました。

片付けも,てきぱきと助け合いながら進める子どもたち。
頼もしくなってきました。

後期,元気にスタートです!

画像1
5日間の秋休みも終わり,今日から後期が始まりました。
1年生は,お休みする子もなく,みんなで元気に
後期のスタートを迎えました。

子どもたちと,残り半年でどんなクラスにしたいか,
話し合いました。子どもたちからは,「楽しいクラス」
「助け合えるクラス」「なんでも頑張れるクラス」など,
たくさん意見が出ました。

そこで,後期のクラスの目標は,前期の目標「にこにこ」に,
「きらきら」を付け足して,「にこにこ・きらきら」に
なりました。
「にこにこ」は,みんなが笑顔で過ごせるように
「きらきら」は,前期よりさらにステップアップして,
かっこいい1年生になれるようにという子どもたちの思いが
込められています。素敵な目標ができました!

後期には,どんな行事があるのかな?

画像1
前期終了を間近に控え,3年生から後期の学校行事について
教えてもらいました。

この日のために,3年生は,国語の学習で学校行事について
たくさん調べ,発表の準備をしてくれていました。
3年生の発表を聞き,後期にも演劇鑑賞やどんと祭り,
藤の木フェスティバルなど,楽しい行事がたくさんあることを
知った1年生。後期が,とっても楽しみになったようです。

また,3年生のお兄さんやお姉さんは,1年生を楽しませようと,
リコーダーを演奏したり,クイズを出したりしてくれました。
3年生のおかげで,楽しい1時間を過ごすことができました!

消防車の絵をかきました!

画像1
画像2
画像3
今日は,2時間目に火災を想定した避難訓練がありました。
約束を守り,素早く避難できた子どもたち。
消防署の方からも,上手に避難できたと褒めていただき
ました。

避難訓練の後は,大きな大きな消防車の写生会です。
消防署の方が,はしごをめいっぱい伸ばしてくださると,
子どもたちからは大歓声が!
空高く伸びるはしごを,子どもたちはずっと見上げていました。

その後,ぐるりと消防車を見て回り,一番好きなところから
消防車の絵をかきました。
消防車の絵をかきながら,「これは何だろう?」
「どんなふうに使うんだろう?」と,たくさん疑問がわいて
きたようで,消防署の方にたくさん質問もしました。

どの子も,素敵な消防車が描けました。

初めての運動会! vol.4

画像1
一生懸命踊り,一生懸命走った運動会。
初めての運動会で,自分たちの出番のときには
とっても緊張したようですが,最後まで一生懸命
頑張りました。

閉会式を終え,教室に戻った子どもたちは,
「運動会,楽しかった!」「頑張った!」と,
とっても嬉しそうでした。

着替えた後,みんなで,今日一日の頑張りに乾杯を
しました。頑張った後のジュースは,とっても
おいしかったようです。

子どもたちに温かいご声援をいただき,
ありがとうございました。

初めての運動会! vol.3

画像1画像2画像3
1年生の子どもたちは,団体競技や団体演技に加え,
「50m走」や色別競技「玉入れ」にも出場しました。

小学校の大きな校庭でするかけっこ「50m走」。
子どもたちは,とっても緊張したようです。
でも,お家の方の声援を力にかえて,一生懸命走りました。

最後まであきらめずに走る姿は,とってもかっこよかったです。

初めての運動会! vol.2

画像1
画像2
画像3
夏休み明けから,毎日毎日練習してきた北海盆踊も,
いよいよ本番です!

青いはっぴに身を包んだ子どもたち。きゅっと顔も
引き締まり,気合十分です!音楽が流れ始めると,
「エンヤー!コーラヤ!」と,子どもたちの元気な
かけ声が運動場に響きました。

たくさん練習してきたからか,自信をもって思い切り
踊る子どもたち。とってもいい顔をしていました。

「緊張した!」と言いながらも,踊り終わった
子どもたちの顔は,充実感と満足感でいっぱいでした。
一生懸命踊り,たくさんの拍手をもらえたことが,
とっても嬉しかったようです。

初めての運動会! vol.1

画像1画像2画像3
てるてるぼうずに込めた子どもたちの願いが
空に届いたのか,今日は,雲一つない晴天!
気持ちの良い青空のもと,運動会が行われました。
1年生の子どもたちにとっては,初めての運動会です。

朝から,「先生!運動会できるな!」「うれしいな!」と,
にこにこ笑顔で登校してきた1年生の子どもたち。
運動会を本当に楽しみにしていたようで,その姿が
とってもかわいらしかったです。

少し緊張しながら迎えた「大玉運び」。
緊張していたせいか,練習のときよりもよく玉が転がり
ました。でも,最後まであきらめずに頑張りました。
友だちの応援も,頑張りました。その姿を見ていて,
心もたくましく成長しているなぁと嬉しくなりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 親子大掃除
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp