京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:37
総数:220623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

あきみつけ 〜東公園に行ったよ〜 vol.2

画像1
東公園を奥に進むと,学校にあったのとは違う種類の
どんぐりがたくさん落ちていました。
「どんぐりごまを作る!」と言いながら,きれいな
どんぐりをたくさん集めました。

きれいないちょうやもみじ,色や形の違う落ち葉,
つるつるしたどんぐり。
みんな,たくさんの秋を見つけることができました。

あきみつけ 〜東公園に行ったよ〜 vol.1

画像1画像2
生活科「きせつとあそぼう」の学習で,秋みつけをするために,
東公園へ行きました。

東公園に入ると,いちょう並木が子どもたちをお出迎え!
思わず,「きれーい!」という声があがりました。
たくさん積もった落ち葉をサクサクと踏んだり,
いちょうの葉を紙吹雪のようにしてみたりと,
思い思いに「秋」を楽しみました。

研究授業がありました!

画像1画像2
先日,研究授業がありました。

たくさんの先生に見ていただくということで,
とても緊張していた子どもたち。
でも,手を挙げて発表をしたり,一生懸命文章を
書いたり,よい姿がたくさん見られました。

学校中の先生にたくさんほめてもらって,嬉しそうな
子どもたちでした。

人権参観がありました!

画像1
先日,人権参観がありました。
1年生は,『さっちゃんのまほうのて』というお話を
読んで,障害のある方について,考えました。

1年生ということもあり,まだまだ思ったことを
うまく言葉にできない面もあったようですが,どの子も
真剣な表情でお話を聞き,考えていました。

誰に対しても,優しく接する子ことのできる子になって
ほしいです。

歯みがき指導がありました!

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士さんによる,歯みがき指導がありました。

はやりものが大好きな「はやりちゃん」という
キャラクターと一緒に,虫歯のなり方や正しい歯の磨き方,
歯ブラシの選び方などを学習しました。

ちょうどよい歯ブラシのサイズは,親指と同じ幅,
歯を磨く力の強さは,手に当ててくすぐったいくらい
など,初めて知ることがたくさんあったようです。

ずいぶん歯が生え変わってきた子どもたち。
大切な歯が虫歯にならないように,今日教えてもらったことを
毎日の生活に生かしてほしいです。

たくさんの「あき」を見つけたよ!

画像1
画像2
画像3
生活の学習で,「あきみつけ」をしました。

校庭へ出ると,赤や黄色に色づいた落ち葉やどんぐりが
たくさん落ちていました。
せっせと「あき」らしいものを集める子どもたち。
「このどんぐり,二つくっついてるよ!」
「赤と黄色の落ち葉を一緒にすると,きれいだよ!」など,
友だちと楽しくお話しながら,たくさんの「あき」を集めました。

今日の学習を終えて,子どもたちから,
「どんぐりごま大会をしたい!」
「秋らしいかざりをつくりたい!」といったアイデアが
たくさん出てきました。次の学習では,集めたものを使って,
楽しく遊びたいと思います。

ランチルームに行きました!

画像1画像2
今日は,ランチルームの日でした!
朝から,「楽しみ!」とわくわくしていた子どもたち。
給食時間になると,「やったぁ!」という声が
あがりました。

何度かランチルームに行っていることもあり,
ランチルームでの準備や過ごし方も少しずつ上手に
なってきました。

ランチルームでは,ごはんやおかずを完食したら,
「星」がもらえます。あわせて,給食クイズにも正解したら,
もう一つ「星」がもらえます。
今日,1年生がもらえた星は3つでした。
次は,星4つを目指して頑張ります!

マットあそび

画像1
画像2
画像3
体育で,マットあそびの学習が始まりました。

まずは,マットの運び方やしき方から学習しました。
みんなで協力して運ぶこと,
手や足がひっかからないように,マットの耳をおることなど,
安全に学習を進めるために大切なことをたくさん学習しました。

準備ができたら,体操をして,いよいよマットあそびの
スタートです!
今日は,手足を伸ばしてまっすぐ転がったり,
まるまってゆりかごのように揺れたりする技に挑戦しました。
簡単そうに見える動きでも,やってみると意外と難しく,
どの子も何度も挑戦していました。

これから,もっとたくさんの技に挑戦していきます!

GO GO さんすう!

画像1画像2
後期に入り,1年生も「GO GO さんすう」という学習が
始まりました。「GO GO さんすう」では,掃除後の10分間,
集中して計算問題に取り組みます。

1年生も,他の学年のお兄さん・お姉さんがしているように,
時間をはかりながら,計算問題に取り組んでいます。
今は,くり上がりのあるたし算の100マス計算です。
「はやく,正しく計算できる」ということを目指して,
頑張っています!

かたちづくり

画像1
画像2
画像3
算数で「かたちづくり」という学習が始まりました。

三角形の色板を並べて,おうちや風車,魚などの
かたちをつくります。かたちが大きくなるにつれ,
使う色板の枚数が増え,少しずつ難しくなっていきます。
お隣の人と「こう並べてみよう」と相談したり,
「こう並べたらできるよ」と教え合ったりしながら
学習を進めています。

次は,棒を使ってのかたちづくりに挑戦します!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 親子大掃除
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp