京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:20
総数:221139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

おってたてて ゆめのまち

画像1
図工で,「おってたてて ゆめのまち」という学習を
しました。

紙をたてる方法はあるかな?とたずねると,
すぐに「折る」「丸めて筒みたいにする」とたくさんの
意見が出てきました。
「折る」といっても,いろいろなおり方があります。
「こんなおり方でも立つよ!」と,子どもたちは折り方を
何通りも見つけていました。

いろいろな折り方を使って紙を立て,作品をつくります。
うさぎや恐竜,車,建物など,楽しい作品が
たくさんできました。

2回目の身体計測

画像1画像2
入学してから,2回目の身体計測がありました。

身長や体重を測る前に,養護の先生から,睡眠の大切さに
ついてのお話をしていただきました。
睡眠不足で元気をなくしてしまったお姫様のお話を聞いて,
睡眠にはいろいろな役割があることを学習した子どもたち。
「今日から早く寝よう」という声が聞こえてきました。

たしざんの学習が,始まりました!

画像1画像2
子どもたちが,ずっと楽しみにしていたたしざんの学習が
始まりました。

子どもたちは,「どんなときにたしざんになるのかな」と,
問題をよく読み,話し合いながら学習しています。

ノートの書き方も,とっても上手になってきました。
一字一字,丁寧に書くだけでなく,
「あわせて」や「みんなで」「ぜんぶで」など,
たしざんだとわかる大切な言葉には,赤線を引いています。
自分の書いたノートを見て,その出来栄えににこにこ
満足そうな子どもたち。
これからも,丁寧に学習を進めたいです。

かわいいね!にじいろかたつむり!!

画像1画像2
雨と気温の低さから,予定していたプール学習が中止になりました。
その時間は図工に変更。
梅雨の季節でもあり,みんなで「にじいろかたつむり」をかきました。

どれもかわいいかたつむり。友達の「かたつむり」を見て,梅雨のひとときを楽しみました。

「なぞなぞあそび」をしました!

画像1画像2
国語の学習で,なぞなぞあそびをしました。

これまでの学習でつくったなぞなぞを,クラスの
みんなに出題します。

みんなでなぞなぞあそびを楽しみながらも,
「答えはなんでしょう。」「答えは〜です。」と,
丁寧な言葉で話すことができました。

書写の学習

画像1
ひらがなの学習も終わりに近づき,ずいぶん
読み書きできる文字が増えてきた1年生。

今日は,とめ・はね・はらいや字形に気を付けて
字を書く学習をしました。お手本をよく見て,
「ここは,とめ」「ここは,少しまるく」などと,
一字一字,ポイントを確かめながら書きました。

暑くなる午後からの学習でしたが,シーンとした
教室に鉛筆の音だけが聞こえるくらい,とっても
よくがんばっていました。
少しずつ,心もたくましくなっている1年生です。

あめのひ たんけん♪

画像1画像2
久しぶりに雨が降った今日,1年生は,
「あめのひ たんけん」に行きました。

探検隊が探すのは,「晴れの日とのちがい」です。
探検隊は,植物の葉の裏から土の上,池のすみっこまで,
よく見てまわります。
そして,雨の日によく見ることのできる生き物や,
雨のよく降る時期「梅雨」に咲くアジサイなど,
いろいろなものを見つけていました。

でも,探検隊が見つけたのは,目に見えるものだけでは
ありません。
「晴れの日より,なんかさむいな」
「晴れの日より,暗いで」
「雨の音も聞こえるな」と,五感を働かせて,
晴れの日との違いをしっかり見つけていました。

朝顔のつるが伸びてきました!

画像1画像2
朝顔の種をまいてから,1ヶ月半ほどたちました。

カラスに種を食べられたり,急に暑くなって
枯れてしまったりもしましたが,生き残った
朝顔の芽は,ぐんぐん大きくなってきました。

葉が増え,つるも伸びてきた朝顔。
倒れそうになっているのを見て,子どもたちと
どうすれば,もっと大きく育つか話し合いました。
子どもたちの案は,「支えになる棒を立ててあげる」と
いうもの。さっそく支柱を渡すと,子どもたちは
嬉しそうに支柱を立ててあげていました。

子どもたちは,花が咲くのをとっても楽しみにしている
ようです。

「あいうえおりばば」大成功! Vol.2

画像1
画像2
画像3
本番を終え,教室へ戻ると,「がんばれたよ!」
「みんなでいい劇ができて,嬉しかったよ!」と,
子どもたちから素敵な声がたくさん聞こえてきました。

入学から,わずか二ヶ月で迎えた学芸会。
1年生の子どもたちにとっては,初めての大きな行事
でした。それでも,舞台の上でしっかり演じ切った
子どもたち。これからも,いろいろなことに一生懸命
取り組んで,大きく成長していってほしいと思います。

「あいうえおりばば」大成功! Vol.1

画像1
画像2
画像3
待ちに待った学芸会の日。
「一生懸命演じて,いい劇を見てもらおうね!」と
みんなで話して,体育館へ向かいました。

体育館へ入ると,いつもと違う雰囲気に
「緊張するー!」と子どもたち。そわそわしながら,
出番を待ちました。

いよいよ,1年生の出番です。緊張しながらも,
大きな声で,一生懸命台詞を言いました。
おうちの人まで,しっかり声が届くように。
たくさんのお客さんを前にしても,堂々と演じる
子どもたちの姿は,とっても立派でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 朝会 5小1年(向島藤の木小)
1/29 6年音楽鑑賞教室
1/30 校内研修(研究) 小さな巨匠展(〜2/2)
1/31 5年スチューデントシティ
2/1 土曜学習
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp