京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:10
総数:222650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

体育館で練習をしました!

画像1
画像2
画像3
学芸会が一週間後に迫り,練習にも熱が入ってきました。

今週は,体育館でも練習をし始めました。
大きな舞台に,初めは少し戸惑っていた子どもたちですが,
何度か練習を重ねるうちに,堂々と演じることができる
ようになってきました。

本番に向けて,残り一週間,練習を重ねます。

学芸会の練習,がんばっています!

画像1
学芸会の練習が始まり,一週間がたちました。
子どもたちは,もうほとんど自分の台詞を覚え,ずいぶん大きな声で
言えるようになってきています。

今日は,大きな部屋で,動きやふりをつけながら練習してみました。
新しいことを,一生懸命覚えようとする子どもたち。
でも,動きながら台詞を言おうとすると,声が小さくなってしまい,
大きな声で台詞を言うと,動きを忘れてしまいます。

「家でも練習してくるな!」「明日も練習しような!」とにこにこ笑顔で
言う子どもたちが,少し頼もしく思えました。
これから,たくさん練習していきます。

「ころがしドッジボール」をしました!

画像1画像2
体育で,「ころがしドッジボール」をしました。

転がってくるボールにあたると,アウトです。走ったり跳んだりしながら,
とっても上手によける子どもたち。
あてる側の子たちも,よくねらってボールを転がし,上手にあてていました。

みんなでなかよく体を動かした後は,「楽しかった!」と笑顔いっぱいでした。
ルールをしっかり守ったり,ボールを譲り合ったりと,素敵な姿もたくさん
見られました。そんな姿を大切に,学習を進めていきたいです。

いろいろな かたち

画像1
画像2
画像3
算数で「いろいろなかたち」という学習が始まりました。

今日は,みんなで集めた箱や筒を使って,生き物や乗り物,建物を
作りました。「キリン」「くるま」「タワー」など,お題を聞いて,
次々と作っていく子どもたち。
「転がりやすい」「積みやすい」など,形の特徴や機能を生かして,
上手につくることができました。

実際に箱や筒にたくさん触れるなかで,形の特徴をつかんでいってほしいです。

ようぐあそび

画像1画像2
体育の学習で,ようぐあそびをしました。

フラフープを渡すと,子どもたちは,すぐにくるくると
まわし始めました。
腰だけでなく,手や足で器用にまわす子どもたち。
どれだけ長くまわせるか,みんなで競争しました。

ほかにも,なわとびのようにとんだり,とびながら走ったりと,
とっても楽しく遊びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 朝会 5小1年(向島藤の木小)
1/29 6年音楽鑑賞教室
1/30 校内研修(研究) 小さな巨匠展(〜2/2)
1/31 5年スチューデントシティ
2/1 土曜学習
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp