京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

今年度初!お話宝石箱さん

画像1画像2
 今日の朝読書は,今年度初めてのお話宝石箱さんによる読み聞かせがありました。それぞれのクラスにぴったりの本を選んでくださり,楽しくお話を聞かせていただきました。

 お話宝石箱さん,ありがとうございました!

優しそうに見えても

画像1画像2
 「学校の近くで不審者を見かけたときは,どうしますか?」
 「知らんふりして,すぐ逃げます!」
 「誰かに教えたり,助けを呼んだりします!」
 でも,不審者ではなくて,一見優くて真面目そうな人だったら……道徳『あぶないよ』では,知らない人に話しかけられた時どうすればよいかを考えました。

 困っていそうな人だったら,助けなきゃ!と思ったり,身なりがきちんとしていると,怪しくないと思ってしまうこともあるねと確かめをして,改めてどんな対応をすればよいか考えていきました。

 お家でも,ぜひ不審者の対応について話し合ってみてくださいね。

まなび教室が始まっています!

画像1
画像2
画像3
 昨日から,『放課後まなび教室』が始まりました。早速たくさんの子どもたちが,まなび教室で宿題やお直しなどを頑張っています。地域の人が親身になって教えてくださるので,子どもたちも一生懸命頑張ることができます。

 終わった後は,塗り絵やラキューで一休み。それもまなび教室の楽しみです!

長く育てるための工夫は……

画像1
画像2
 虫集めに夢中になると,つい世話が行き届かないことがあります。虫たちがより長生きできるように,どのようにすればいいか考えました。
 自分たちで育てきれる数か,育てる環境はこれで良いのか……一生懸命考えていきました。

冷たいっ!冷凍ミカン

画像1画像2
 今日の給食には冷凍ミカンが出ました。ヒンヤリ冷たいみかんを持ってにっこり笑顔になりながら,夢中で頬張る様子が見られました。

楽しみながら活動を♪

画像1画像2画像3
 2年生の係活動のようすです。最近では,飾り係などの工作系の係以外も景品づくりをしたり,遊びに使う道具を手作りしたりしている様子が見られます,
 たくさんのアイデアをもとに,とても楽しんで活動している様子を見ると,嬉しくなります。

たし算のひっ算,総まとめ!

画像1画像2
 たし算のひっ算のまとめを行いました。
 とっても集中してプリント学習に取り組んでいた子どもたちです……が!やはりよく起こるうっかりミスは,くり上がりを忘れてしまうこと。
 ミスをできる限り減らせるよう,足される数と足す数を反対にする『たしかめ算』も活用していけるといいですね!

前よりも大きくなった?

画像1
画像2
 生活科『ぐんぐん育て』や『小さいともだち』では,時間が経ったときの変化や違いを見つけることも大切な学習の一つです。

 今の野菜の様子を写真に撮って観察したり,虫を捕まえて様子を調べたり……。
「トマトの実はなっているけど,サツマイモはまだまだだね。」
「前より捕まえるバッタが少し大きくなってない?」
と,季節ごとの変化に着目する2年生たちです。

廊下でプチ鑑賞会

画像1
画像2
 2階の廊下には,1年生たちが作った作品が飾られています。前を通りかかった2年生たちは,思わず足を止めてじっくり鑑賞してみます。ちょうど通りかかった1年生に
「ねえねえ。僕が作ったのはこれなの!」
と,声をかけられ,
「へえ〜。すごいやん。」
と1年生と一緒に作品を覗き込む姿は,すっかり年上のお兄さんお姉さんです。

たし算のひっ算も終盤です

画像1
画像2
 たし算のひっ算の学習を進めながら,位をそろえる,一の位から計算する,くり上がりを忘れない……など,ひっ算のいろいろなルールを覚えてきました。
 昨日や今日は,ルールを踏まえて,少し発展的なひっ算にもチャレンジしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp