京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:300140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

算数はやっぱりテープ図

画像1
 算数では,やはりテープ図を利用しました。少しずつ慣れてきているせいか,書くスピードだけでなく,一人学びの時間にどんどん説明を書くことができるようになった子も。驚きです。これが「バルス」なんです。

寒いけど,体の芯はスーパーサイヤ人で

画像1
 今日から水遊びが始まりました。とってもお天気…といいたいところですが,途中から曇天に。しかし,1・2年生チームは元気よく水遊び。みんな嬉しそうな表情で,プールとなかよくしていました。

テープじゃないテープ図だ!

画像1
 算数で今一番かいているのは「テープ図」です!これは立式に向けて,文章を整理しながらかいていくものです。みんな最初は大変そうにしていましたが,少しずつかけるようになってきているようです。また,説明することにも慣れてきました。この調子で,説明マイスターを目指しましょう。
 そろそろ各教科のノートがなくなってきているようです。早めにノートの購入をお願いします。国語15マス,算数17マスです。

そうだ!コンテスト投票に行こう!

画像1
 明日がしぜんのお弁当コンテストの投票最終日です。結果はどうなっているのでしょうか。とっても楽しみです。福西タイム以降さまざまな人たちが協力してくれています。
 2年生のみんなもどのような結果になっているのか,気になっているようです。さあ明日でどうなるのでしょうか。

プレールームで図工

画像1
 「なにしてんの?」「しんぶんとなかよくしてんの。」
図工の時間に,教頭先生が入ってこられたときのやりとりです。とってもいい雰囲気で,造形遊びを行うことができました。
 来週は,この新聞を使って,新しい単元に突入します。

雨の日に係活動がナイスバルス!

画像1
 今日は,雨で気持ちもすぐれません。そんなときに,活躍したのが「生き物係」。生き物係が企画した「生き物ビンゴ」!!これが大盛り上がり!しかも手作りの景品まで用意してくれていて,プチお楽しみ会気分!係活動はクラスをよい雰囲気にしてくれますね!

今週のピカピカバルス

画像1
 やっぱりそうじがうまくなってきています!今週は,教室チームに負けじと,廊下のチームががんばっています。とくに,ぞうきんをやる子が汗いっぱいに取り組んでいます。来週も楽しみです。

バルス改革!

画像1
 図書係が新たな企画でクラスを変えようとしてくれています。給食時間の読み聞かせです。曜日ごとに担当を決めて,読み聞かせをしてくれています。まだまだ練習するところはありますが,とっても素敵な時間をつくってくれています。

かんさつ名人になれたか!?

画像1
 国語「かんさつ名人になろう」の学習で文章を書きました。明日は,グループや全体での交流を予定しています。
 ここでは,自分たちがかんさつしたいものを選択し,記録する文章のポイントを見つけ整理してまとめてきました。
 どんな文章になったんでしょうか?たのしみですね。

3時間HP

画像1
 3時間目「算数」が始まりました。今日は,最大の強敵「十の位から1くり下がる」引き算のひっ算でした。説明のところでは,多くの人たちが発表をしていましたが,いざ問題を解いていくぞ!となると…
 ・たし算にして計算してしまう
 ・1くり下がっていることを忘れてしまう
 ・2ケター1ケタがうまく計算できない
などの壁にぶちあたってしまう子も・・・。来週から特訓です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年認知症サポーター養成講座
3/2 PTA体育館清掃 伝統文化教室
3/4 朝会 福西タイム〈6年〉 委員会活動〈最終〉
3/5 代表委員会 食の指導6−1
3/6 6年生を送る会
3/7 町別児童会*集団下校

学校だより

学校評価

学校経営方針

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp