京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:8
総数:299520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

直角を つくる!見つける!

 今日の算数では,直角について学びました。「ノートや教科書の角の形をつくろう!」というめあてで,折り紙で「直角」を作り,その後三角定規を使って教室にある直角を探しました。
 探してみると,あるある!直角が,ここにもあそこにも!プリントやテレビ,黒板,消しゴムなど身の回りにある直角を楽しみながら見つけることができました。生活の中にあるものを,算数的な目線で見てみると新しい発見がたくさん!目を輝かせて学習する様子が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

とびくらべ 名人をめざして!

 今日の体育はとびくらべ3時間目の学習でした。5歩とびくらべをしています。1,2,3,4は片足ずつ,最後の5歩目は両足で着地します。最初は5歩目でピタッと止まれなかったり,速く進むけれど遠くまで跳べなかったりしていましたが,3時間目となるとどの子も工夫して跳んでいました。1歩1歩ゆっくり,大股でが大事だと少しずつ理解してきている子どもたち。さすが2年生です。次回はより遠くまで跳べるようにがんばろう!
画像1
画像2

3年生の学習に向けて

 キャベツの苗を植えるための土づくり。今日は雑草抜きをしました。大根を植えた畑にも行き,こちらも雑草抜き。みんなで力を合わせて頑張りました!大根もとても大きくなってきていました。収穫の日が近づいています。
画像1
画像2

大好きな本 見つけたよ!

 今週は読書週間。図書館では2冊本を借りることができます。今日は選書会がありました。プレイルームにずらりと並べられた本の中から,好きな本を2冊選びました。生き物の本,絵本,クイズなどいろいろなジャンルの本を手に取って楽しそうに選んでいましたよ。

 子どもたちの希望をもとに,図書館に今後新しい本が入れられる予定です。読書の秋,おうちでもぜひ子どもたちと一緒に本を読んでみてはいかがでしょうか。
画像1
画像2

三角形と四角形って、、、

画像1画像2
 2組は今日から三角形・四角形の学習がスタート。それぞれの動物のお家を直線で囲んで作ったあとに,形に着目して仲間分けをしました。どんな理由で分けたのかを話し合う中で,三角形と四角形の形の特徴について学びました。

「三角形は角が3つある!」「四角は4つの直線で囲まれているよ。」「きりんさんの家は細長い三角だね。」など,たくさんの気づき・つぶやきがありました。これから更に三角形や四角形について深く学んでいきます。

なお,かけ算九九検定はまだまだ続きます。今は5の段,2の段までほぼ全ての子が合格しています!お家でも,引き続き練習をよろしくお願いします。

お誕生日 おめでとう!

画像1
 後期の係活動。2組は「みんなあそび」「おもしろ(お笑い)」「バースデー」「手品」「なぞなぞ」の5つの係ができ,それぞれにみんなが楽しめる活動を計画しています。 
 今日はバースデー係が10月,11月前半のお誕生日の子へのお祝いをしました。手作りのカードをもらって嬉しそうな子どもたち。係活動を通して,みんなのよりよいクラスを作っていこうとする気持ちの高まりを感じます。

そうじも ええやんか!

画像1
画像2
 時間いっぱい,すみずみまできれいにすることを目標にそうじもがんばる2年生。かっこいいです。そうじをがんばることは,自分の心もピカピカに磨くこと。毎日のことだからこそ大切にしたい活動です。これからも,みんなで力を合わせてきれいな福西小学校にしていこう!

生きものクイズを作ろう!

 10月から教室でコオロギ,バッタ,トカゲなどのお世話をしています。図鑑で飼育の仕方を調べたり,実際にお世話をしたりする中で見つけたことを,学習のまとめとしてクイズやパンフレット形式にまとめて発表し合う予定です。今日はそのクイズ・パンフレット作りをしました。みんなの発見がたくさんつまった発表になりそうです。次回の生活科の時間が楽しみです。
画像1
画像2

「三角形と四角形」って楽しいな

 算数科の「三角形と四角形」の学習が始まりました。三角形と四角形の形を実際に自分で作ってみると,それぞれの形の違いがよくわかったようでした。これから更に三角形と四角形のことについて学習を深めていきます。頑張ってくださいね。
画像1
画像2

避難訓練がありました

 避難訓練がありました。不審者が学校に侵入したとき,自分の命を守る為にはどのように行動すればいいのかを学習しました。校内放送で,非常時の放送があった後,子ども達は真剣に体育館へ避難していました。放課後に遊んでいるときに,不審者に対してどのようにすればいいのか,お家でも是非話し合ってください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 町別児童会*集団下校
12/15 お話宝石箱(中間休み) 学校安全の日 ALT色覚検査 西陵中学区育成学級交流会
12/18 個人懇談会 あいさつ運動 ALT
12/19 個人懇談会 食の指導1−1
12/20 個人懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp