京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up11
昨日:8
総数:299630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

図画工作の時間〜2年生〜9月29日(木)

 2年生は,図画工作で「ケーキを組み立てよう」に取り組んでいます。
 自分の思った形に画用紙を切ったり貼ったりしながら作品作りを楽しんでいます。
 「先生,この目,おこっているみたいやろ。」と自分の思いを口にしながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

福西敬老会に出演〜2年生〜9月19日(月)

 2年生は,9月19日の福西敬老会へ2年生が出演しました。
 23名の2年生が参加し,運動会でも披露した「花笠音頭」を踊りました。
 踊り終わると客席から盛大な拍手をもらいました。みんな笑顔で舞台から降りていきました。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会〜2年生〜9月16日(金)

 待ちに待った運動会が,明日(9月17日)行われます。
 2年生は,個人走「ボールでガッツ!」の練習をしました。ボールを投げたり運んだりしながらゴールを目指します。運動会に来て,ボールをだれがうまく扱うか見てくださいね。

画像1
画像2
画像3

運動会へ向けて〜9月13日(火)

画像1
 2年生は,運動会で行う「ガッツ!花笠音頭」の練習を運動場で行いました。
 今日は,太鼓の音に合わせて入場し,隊形をつくり踊りました。隊形をつくるのもずいぶんうまくできるようになりました。

運動会へ向けて〜9月12日(月)

 2年生は,運動会団体演技「ガッツ!花笠音頭」の練習を重ねています。
 この日は,運動場で隊形を考えながら踊りました。花笠についた「花」が踊りを一段と華やかにしています。今日の練習を見ていて,運動会当日がますます楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

運動会へ向けて〜2年生

 9月9日(金) 2年生は,運動会の団体演技で花笠を使います。この日は花笠用の「お花づくり」をしました。
 ふわふわの紙を折ったりひらいたり・・・みんな悪戦苦闘しやる気が下がっていきましたが,出来上がったきれいなお花にやる気があふれていきました。
 このきれいなお花を「笠」につけての演技を楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて〜2年生

 9月8日(木) 2年生はこの日,個人走「ボールでガッツ!」の練習に取り組みました。急ぐとボールを落としてしまいそうです。
画像1
画像2
画像3

運動会へ向けて〜2年生

 9月6日(火) 2年生は,運動場に出て団体演技「ガッツ! 花笠音頭」の練習をしました。運動場に出ると,自分がどこに立つとよいかなかなかわかりません。子どもたちは自分の立つ位置を確かめながら,練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ガッツ!花笠音頭〜9月2日(金)

 2年生は,運動会の団体演技に向けて「ガッツ!花笠音頭」の練習をしています。一人一人花笠を持って,踊ります。担任といっしょにふりを覚えて踊っています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp