京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up11
昨日:8
総数:299630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

敬老会に出演〜9月20日 2年生

 9月20日(月 祝) 「第29回 福西敬老のつどい」に2年生22名が出演しました。演目は「ウィーアー!なかまだ!!」です。
 出演の最後に「長生きしてくださいね。」と代表の子どもが言い,大きな拍手をもらいました。
画像1
画像2
画像3

運動会へ向けて〜2年生

9月13日(月)2年生は運動会へ向けて練習をしています。団体演技「ウィーアー!なかまだ!!」の練習では,どの子も自分の振り付けを大きな動作やろうと,運動会当日めざして真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2

運動会へ向けて〜2年生

運動会へ向けて練習が進んでいます。2年生は,「ウィーアー!なかまだ!!」の演技に取り組んでいます。今日9月10日(金)は運動場で練習をしました。暑い中真剣に練習しています。
画像1
画像2

今日(8月26日)から給食〜2年生〜

今日8月26日(木)より給食が再開されました。今日の献立は,ポークビーンズ,野菜のホットマリネ,チーズ,パン,牛乳です。久しぶりの給食に,子どもたちは友達とおしゃべりを楽しみながら食べていました。
画像1画像2

2年生サマースクール(8月24日)

画像1画像2
8月24日サマースクール2日目。どの子も元気に登校し,真剣に計算練習に取り組んでいました。この日から,教室に新しく入った大型テレビをタイマーのモニターとして使いました。これまでより大きくて使いやすかったです。

サマースクール2日目(2年生)

画像1画像2画像3
7月23日(金)サマースクール2日目。今日もこれまでの学習の復習に取り組んでいます。自分で○付けをしながら真剣に取り組んでいました。

サマースクール(2年生)

7月22日(木)2年生のサマースクールでは,算数の長さの復習に取り組みました。
みんなでプリントに取り組み,みんなが分かるように練習しました。
画像1画像2

夏休み前に(2年生)

画像1
 7月21日(水)に2年生はこれまでの算数学習のふりかえりをしています。ドリルを使って練習をしています。夏休みにも練習を繰り返してしっかりと身につけてほしいです。
画像2

算数の学習を見てもらいました(2年1組)

画像1
7月9日(金)に西京西支部の小学校の先生が集まって,2年1組の算数の学習を見ました。ほかの学校の先生方に見てもらって子ども達はいつも以上に張り切って学習に打ち込んでいました。
画像2

学校をきれいに(2年生)

6月24日(木)掃除時間に子ども達はごしごしと手洗い場をきれいにしています。また,教室もさっささっさと掃いてきれいにしていきます。最近はおうちでほうきを使ったことがない子が増えています。うまくはけるか参観の機会に見てください。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 ブクブクタイム タウンミーティング
2/2 キッズタウン福西  PTA本部会19:00
2/4 キッズタウン福西
2/5 PTAフラワーアレンジメント10:00プレイルーム
2/7 委員会活動
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp