京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:299645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年 アルファベットは覚えたか?

外国語活動アルファベットも最後の授業。
3年生の子どもたちにとってアルファベットは難しい内容です。

チャンツを踊りながら歌ったりビンゴゲームをしたりと活動しながら
学習をしてきました。
今後もアルファベットに慣れるよう継続して取り組んでいきたいと思います。

体育はエンドボールリーグ戦が終わり,対抗戦に入りました。
同じ相手と対戦するので作戦が大切になってきます。

今日負けたチームに来週の対戦相手リクエストを聞くと
「もういちど同じチームと対戦したい。」とのこと。熱いです。

ただ勝ち負けよりも大切にしないといけないことはたくさんあると伝えています。
今日の体育カードにも
「最後も勝っても負けても笑顔で終わりたい。」と書いている友達がいました。
画像1画像2画像3

3年 太陽の光は反射できるのか?

社会は消防新聞をまとめています。一人ずつ頑張って製作中です。
音楽の森に向けてそれぞれ担当の楽器目指して練習中です。

6時間目は理科「太陽の光を調べよう」の1時間目。
今日もまずは太陽の光で遊び,そこから学習問題を設定していこうと思います。
画像1画像2画像3

3年 白熱のエンドボール

エンドボールの2時間目。
かなり熱い戦いが繰り広げられています。
ラグビーワールドカップにも負けないくらいの熱気です。

またチームワークを大切にして学習できているのも気持ちが良いです。
画像1画像2画像3

3年 算数では一人残らず理解する!

算数の学習です。
毎時間とてもよい学びが展開できています。
全員が1時間の学習を理解して終えています。意欲も十分です。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日 学区総合防災訓練 タグラグビー全国小学生選手権一次予選
11/25 読書週間〜29日(金) クラブ活動 *振替2
11/26 《木曜校時》 学校運営協議会11:00 食の指導4−2
11/27 3年社会見学 ALT お話宝石箱(中間休み)
11/28 朝のお話宝石箱〈2年〉
11/29 5年社会見学〈Honda鈴鹿製作所工場〉
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp