京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

はばとび

画像1
画像2
画像3
3年生は体育で「はばとび」を学習しています。外はとても暑くなっていますが,元気よく学習しています。遠くまでとぶためには,助走をつけて,踏み切ることがまず大切です。練習しながら友達から「あと一歩いけるよ」など,アドバイスをもらっています。グループで記録をはかり,はげましあいながら学習をすすめることができていました。

音楽「まほうのチャチャチャ」

画像1
画像2
画像3
 3年生は音楽の時間に「まほうのチャチャチャ」を演奏しています。今日は打楽器・リコーダー・けんばんハーモニカ・歌にわかれて合奏をしました。自分の演奏だけでなく、友達の演奏にあわせることが難しいようでした。他の楽器や歌とあわさって、美しい音を奏でられ、楽しく演奏することができました。

アゲハチョウが羽化しました!

画像1
画像2
 教室で育てていたアゲハチョウのサナギが,今日2匹も成虫になっていました。
 みんなで「さようなら」を言おうと生き物係の人が声をかけ,学校の花だんでさようならをしました。成虫になったアゲハチョウは,しばらくお別れを言うようにあたりをくるくるまわっていました。

社会見学「京都市のようす」

画像1
画像2
画像3
 3年生は京都市内の様子を見学するために京都駅,錦市場へと社会見学へ行きました。
雨が降りそうな空模様でしたが,京都駅ビル屋上からは東寺や京都の町並みがよく見えました。
「まっすぐの道がずーっと続いている」
「遠くまで行けるバスがたくさんある」
「新幹線などで遠くとつながっている」
と,京都の町の様子を熱心に見学できました。

 錦市場ではたくさんの外国の方がいることに驚きながら,近くのスーパーとの違いに注目して見学していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp