京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up6
昨日:6
総数:299587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年生 泳ぐのが気持ちいい!!

画像1画像2
5,6時間目。プールでの水泳学習でした。
ここのところ,涼しい日や午前中に水泳が続いていたので,待ちに待ったお天気での水泳です。
水の中に入っても気持ちよく,バタ足やクロールで泳ぐ姿も,とても生き生きとしていました。
全員で作る「波」も,気持ちを合わせて上手く作っていました。
2時間があっという間に過ぎてしまいました。

リレーの練習〜3年生 6月10日(金)

 3年生は,体育でリレーの学習をしています。バトンを渡すタイミングを考えながら練習をしていました。
画像1
画像2

福西タイム〜6月3日(金)

 3年生は,福西タイムで「詩の群読」をしました。群読では,読む速さや声の大きさを変えたり読む人数を変えながら,詩を読んでいきます。この日は,原田直友作「かぼちゃのつるが」とぐるーぷめだか作「おがわのマーチ」を群読しました。
 声がそろっていてとても聞きやすい群読でした。聞いていた子どもたちも耳を澄ませて聞いていました。
画像1
画像2
画像3

コンパスを使って〜6月2日(木)

 3年生は,「円と球」の学習の中でコンパスで円を描いています。初めて使うコンパスで,円を使うのはとても楽しいです。しかし,円を上手に描くのにはひと苦労します。コンパスの上の部分を持って,うまく一回転しないといけないからです。少しコンパスを傾けると回転させやすいです。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会活動
3/6 ブクブクタイム
3/7 食育 おはなし宝石箱
3/8 6年生を送る会3・4校時
3/9 児童集会〈感謝の集い〉
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp