京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up10
昨日:4
総数:248418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

係活動

画像1
画像2
画像3
今日も各係で工夫して積極的に取り組むことができました。
園芸係の今後の活動が楽しみです。

理科「ものの燃え方」

画像1
画像2
画像3
今日は「ちっ素,酸素,二酸化炭素には,ものを燃やすはたらきがあるのだろうか。」について調べました。予想とうは違う結果に驚く子がたくさんいました。

社会「まとめ学習」

画像1
画像2
国の政治のしくみと選挙の学習を終えて,今日は学習してきたことをノートにまとめる学習をしました。1時間よく集中して取り組むことがでいました。まとめ方も工夫して勉強できるようになってきています。

図工「お気に入りの場所」

画像1
画像2
今日は短時間で取り組みました。
完成が楽しみです。

音楽「鑑賞」

画像1
画像2
画像3
今日の音楽ではオーケストラの鑑賞をしました。
聞き取ったことと感じ取ったことに分けて鑑賞をしました。

図工「お気に入りの場所」

画像1
時間をかけて集中して取り組んでいます。
完成が楽しみです。

外国語

画像1
今日の外国語では,「得意なことを伝え合おう」をめあてに学習しました。
「I'm good at〜」を使って一人ずつ発表しました。

国語「聞いて、考えを深めよう」

画像1
画像2
画像3
「聞いて、考えを深めよう」の学習では,話を聞くときに大事なことについて考える学習です。今日は,話題についての自分の考えを整理しました。話題は「遠足に行くなら海より山」です。

算数「文字と式」

画像1
画像2
画像3
今日の算数では,Xやyを使って数量の関係を式に表し,Xの値が小数の場合のyの値を求める学習をしました。
「2ずつ増えてる!」「4ずつ増えてる!」と関係の変化にすぐに気づけるようになってきました。

ひさしぶりの音楽室

画像1
画像2
画像3
今日から音楽室で音楽の学習がスタートしました。
今年度から音楽室のイスを全て一新しました。
今日はリズム打ちを中心に行いました。
去年から取り組んでいる成果がみられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp