京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:248408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

6年 全市サッカー交流会

画像1
画像2
画像3
6年生もサッカー交流会で大活躍でした。

最後までボールを追いかけ,みんなで声をかけ合いながらよく頑張っていました。

見事3戦全勝でした!!

6年 持久走大会に向けて

画像1
画像2
画像3
12月10日に行われる持久走大会に向けて,中間マラソンが始まっています。

子ども達は小学校最後の持久走大会に向けて,1つでも順位を上げようと,練習から本当に一生けんめい走っています。

最高学年が真剣に走る姿を見て,下の学年の子ども達も自然とがんばって走る子が増えています。

コツコツと毎日がんばってほしいと思います。

6年 制服採寸

画像1画像2
中学校に向けて,制服の採寸がおこなわれました。

中学校で着る制服に袖を通すと,少しうれしそうな表情を見せる子ども達を見ながら,いよいよ中学校生活が間近に迫って来たなという感じがしました。

6年 おぐりすの子のつどい

画像1
画像2
画像3
おぐりすの子のつどい
6年生の発表は『つなぐ〜6年間の成長・仲間とともに〜』というテーマで発表をおこないました。

自分達が小学校に入学してから6年間の思い出をふり返りながら,成長してきた自分達の姿を思い出して,見ている人を楽しませる発表が出来たと思います。

最後の合奏はさすが6年生という息のあった合奏を披露することが出来ました。

卒業まで残り4か月。毎日を大切に学校で過ごしてほしいと思います。

6年 山科川駅伝!

画像1
画像2
画像3
11月6日(水)に延期となった山科川駅伝が行われました。

小栗栖小学校からもたくさんの6年生が出場し,4月からの練習してきた成果を力いっぱい発揮して,すばらしい走りを見せてくれました!

継続は力なり!

毎日コツコツ頑張った6年生のがんばりは本当にかっこよかったです!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校の概要

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp