京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:248481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

6年生 修学旅行1

昨日の雨もあがり,気持ちの良い青空が広がっています。

今日から,1泊2日で6年生が名古屋方面へ修学旅行に出かけます。

出発式では,校長先生から,感謝の気持ちを持ち旅を楽しむことについてお話がありました。

すてきな2日間になるといいですね!
画像1
画像2
画像3

6年 物の燃え方と空気

4月26日(水)

6年生は,理科室で「ものの燃え方と空気」の学習をしました。

ろうそくに火の様子から,ものが燃えるのに必要な空気の流れについて調べました。
画像1
画像2

授業参観(6年生)

4月20日(木)

6年生から社会で歴史を学びます。

今日は,縄文時代と弥生時代の違いを,衣食住の視点から探り,学習問題を作りました。
画像1
画像2

集中してがんばりました!

4月18日(火)

今日は,全国の小学校で『全国学力・学習状況調査』が行われました。

小栗栖小学校の6年生も1時間目からテストです。
難しい問題もたくさんあったけど,最後まで集中して頑張りました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 4年社会見学(石田水環境保全センター) フッ化物洗口 保幼小連絡会 放課後まなび教室 部活動(陸上)
6/29 身体計測1・2年
6/30 3年社会見学(動物園) 放課後まなび教室 部活(卓球 バレー サッカー 多種目)
7/1 PTA感謝のつどい
7/3 6年生活向上発表 委員会活動(6年アルバム撮影) 放課後まなび教室 部活動(Gゴルフ)
7/4 6年科学センター学習
3・4年身体計測 長期宿泊学習保護者説明会 放課後まなび教室 日本語教室
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp