京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:10
総数:248424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

参観授業懇談会 6年生

 今年度初めての参観授業そして,懇談会を行いました。さらに,4月27日・28日に行く修学旅行説明会を行いました。

 参観授業では,社会科の学習で「縄文のむらから古墳のくにへ」を行いました。

 縄文時代と弥生時代の想像図を見ながら話し合い,学習問題をつくることをめあてに取り組みました。

 落ち着いた態度で時代の違いを比べながら,分かったことを交流しました。

 雨の降る中をご出席いただき,ありがとうございました。

 
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査

 本日,6年生は,全国学力・学習状況調査を行いました。

 みんなとても真剣なまなざしで問題に取り組んでいました。

 最後まであきらめずに挑戦してほしいです。

 がんばれ6年生!
画像1
画像2
画像3

書写の時間 6年生

 書写の時間に6年生は「友情」を書きました。丁寧に手本を見ながら真剣に書いていました。

 最高学年の6年生が友情を育んで,何ごとにもみんなで協力して頑張りましょう。
画像1
画像2

学級目標をみんなで 6年生

 一人一人の意見や考えを聞きながら,学級目標を決めています。

 最高学年になり,みんなでどんな学級にしていくのか,話し合いました。

 画像は,一人一人が自分の意見を話しているところです。

画像1
画像2
画像3

草取り 6年生

 50m走のあと,6年生が学校園の雑草を取っている様子です。

 これからどんなものを植えるのか,楽しみにしながら雑草をぬいていました。
画像1
画像2
画像3

体育 6年生

 6年生の体育学習の様子です。
 50m走の学習でした。みんな全速力で走っていました。

 逞しい走りを見ることができました。
画像1
画像2

身体計測 6年生

画像1
 6年生の身体計測がありました。今年度,はじめての身体計測ということもあり,保健室の約束をどの学年も説明を受けます。

 画像は,保健室の約束を聞いている6年生です。
画像2

6年生 教室の様子

 6年生は,1年間の見通しの説明を聞きました。

 着任式・始業式・入学式の準備やお手伝いをしっかりこなしてくれた6年生です。これからも学校のリーダーとして頑張ってくれると思います。

 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 1年心電図検査
4/27 修学旅行6年
4/28 修学旅行6年
4/29 昭和の日
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp