京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:8
総数:248441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 面積まとめテスト

画像1画像2
今日で面積の学習が終わり,まとめのテストをおこないました。

新しく習った単位「平方センチメートル」「平方メートル」「平方キロメートル」と共に,「a(アール)」「ha(ヘクタール)」も出てきて少し難しかったようですが,みんなよく頑張っていました。

これからずっと使う単位なので忘れずに覚えていてほしいです。

4年 社会 宇治市でお茶作りがさかんなわけ

画像1
社会科では,どうして京都府の南部でお茶作りが盛んなのかを,地図帳を見て予想をしながら考えていきました。

ずいぶん予想を立てることにもなれ,するどい予想がたくさん出ていました。

4年 体育 ペース走・なわとび 2

画像1
画像2
画像3
ペース走が終わった後は,なわとびの練習をおこないました。

カードを見ながら今出来る技を確かめながらいろんな技にチャレンジしていました。

4年 体育 ペース走・なわとび 1

画像1
画像2
画像3
タグラグビーも終わり,次の体育はペース走となわとびに入りました。

12月8日の持久走大会に向けて,子ども達もがんばって走っています。

授業では,タイムの近い人とグループを作り,ペースを保ちながら心地よいスピードで走ることを意識してがんばっています。

4年 感謝の会に向けて

画像1
画像2
画像3
国語の時間に学級会で話し合った,お世話になっている先生への「感謝の会」に向けて,今日は感謝状を書きました。

みんな日頃の気持ちを込めて,ていねいに一枚一枚書いていました。

4年 給食の牛乳で乾杯♪

画像1画像2
11月もお誕生日の子がいる日は,給食で乾杯!

みんなでお祝いしました。

4年 11月お誕生日会☆

画像1
画像2
画像3
11月のお誕生日会をおこないました。

今回はお誕生日の子のリクエストでサッカー!

昼休みにも毎日やっているだけのことはあって,みんながボールに怖がらずに向かっていき,楽しいゲームになりました。

最後は記念撮影!

お誕生日おめでとう♪

4年 タグラグビー急成長!

画像1
画像2
画像3
4年の体育でおこなっているタグラグビーが本当に充実した活動になっています。

準備から体ならしの流れもスムーズにおこない,ゲームではチームでいろんな作戦を試しながらトライにつなげようとする姿がどんどん出てきました。

子どもの成長ぶりに本当におどろかされます。

4年 国語 百科事典の使い方

画像1
画像2
画像3
司書教諭の永井先生に,百科事典の使い方を教えていただきました。

ポプラディアの使い方を知った子ども達は,どんどんいろいろな問題に答えて楽しそうに使い方を覚えることが出来ました。

4年 算数 1平方メートルを作ってみよう 2

画像1画像2画像3
1平方メートルを作った後は,みんなでその中に入れるかなと試してみました。

みんなとっても楽しそうに活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp