京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up10
昨日:14
総数:249372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 ツルレイシの様子

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,今週もいい天気からのスタートで気持ちがいいですね。
しっかり課題は進んでいますか?

まずは,前回の都道府県クイズの答えです。みんな分かったかな?

1は,「新潟県」
2は,「岐阜県」
3は,「栃木県」でした。どれも漢字が難しい県として覚えておいて下さいね。

土日をはさんで,今日学校に来て学校園をのぞいてみると,ツルレイシがたくさん発芽して成長していたのでビックリしました。

中には,最初に出た「子葉(しよう)」の次の葉,「本葉(ほんば)」が大きくなり始めているものもありました。

天気もいいので,ぐんぐん植物も成長していきますね。

4年 都道府県クイズ3☆

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,おはようございます。
昨日は久しぶりにみんなの元気そうな顔が見れて先生もうれしかったです。
少し運動不足の子もいたようなので,宿題と一緒に配った『なわとびカード』を使って,家の前などで運動もしてみて下さいね。

さて,都道府県クイズ2の答え合せをするのを忘れていました。
覚えていますか?

1は「北海道」
2は「大阪府」
3は「徳島県」でした。    みんな分かったかな?

今日のクイズはこの3つです。
3つとも漢字が難しいので気をつけて覚えて下さいね。

1のヒントは,お米(コシヒカリ)をたくさん作っている県です。

2のヒントは,温泉があったり,白川郷という世界遺産があります。さるぼぼというキャラクターが有名です。

3のヒントは,餃子が有名な県です。日光東照宮という有名な場所もあります。

今回は少し難しいかもしれませんね。みんな分かるかな?

4年 ゴールデンウィーク終わりましたが・・・

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,変わらず元気にしていますか?
ゴールデンウィークが終わって,本来なら今日から学校がまた始まる予定でしたが,もうしばらく休校が続きますね。

みんなは,ゴールデンウィークをどうやってお家で過ごしましたか?

そんな話をなかなかする時間もとれないのが残念ですが,先生は家で家族といろいろな料理を作ったり折り紙をしたり体を動かしたりと,何とかお家時間を楽しく過ごすことが出来ました。
ずっと家にいるのは退屈かなと思っていましたが,いつも以上にゆっくりと話が出来たり子どもと遊んだりできて先生は良かったなと思います。

久しぶりの学校に来てみると,藤の花が全て緑に変わり,学校園にはいろいろな植物が芽を出し始めていました。
4年生の畑でもツルレイシが芽を出し始めていました。

もうしばらく学校はお休みですが,今日家庭訪問で新しい課題を配りますので,しっかり勉強も頑張っておいてくださいね。
みんなと会える日を楽しみにしています♪

4年 連休中もしっかり学習を!

画像1
いよいよ明日からゴールデンウィークに入りますね。

いつものゴールデンウィークはどこかに出かけたりいろいろ楽しいことを考える時期ですが,今年はとにかく自分自身の体調に気をつけて4年生も過ごして下さいね。

天気も良くて外に出たい気持ちも分かりますが,あまり長時間外に出すぎたり,たくさんの友達で遊んだりはひかえてほしいなと思います。

ところで,先生が配った休校中の宿題は進んでいますか?

7日か8日には,次の休校中の課題を渡しに家庭訪問に行きます。
その時には,今の課題を回収しますので,しっかりやり切って答え合わせと直しもしておいて下さいね。

少しでもみんなの顔が見れたらうれしいなと思うので,家庭訪問に行ったら顔を見せて下さい♪

4年 都道府県クイズ2☆

画像1
画像2
画像3
いつもならうれしいゴールデンウィーク!

でも今年はなかなかどこにも行けず,こんなに天気がいいのにどうして外に出られないんだろうと思ってしまいますね。

そして,休校も延長になってしまいました。

早くみんなと会いたいという思いがなかなか実現しませんが,もう少しみんなも学校が始まるまで我慢しましょう!!

それでは,4年生もみなさんに,都道府県クイズの2回目です。

写真の3つの都道風県はどこでしょう?

1のヒントは,日本で一番北にある所です。ここはみんなも分かりますね♪

2のヒントは,たこ焼きで有名な所です。京都府のすぐ近くにあります。

3のヒントは,四国の1つの県です。うずしおや阿波踊り(あわおどり)が有名です。先生の奥さんの出身地です。

お家の人と一緒に考えてみて下さい☆

4年 都道府県クイズの答え

画像1
画像2
画像3
前回出した都道府県クイズの答えは分かりましたか?

きっと勉強をしっかりしているみんななら,簡単に分かったでしょうね。

1は『京都府』です。
 ※京都県ではないので注意ですよ。

2は『兵庫県』です。
 京都のお隣の県なのでぜひ覚えておいてください。

3は『滋賀県』です。
 琵琶湖のある県だと覚えておいてくださいね。


学校は,春真っ盛りです。きれいな植物がたくさん見られます。

みんなもあまり外には出られませんが,散歩に行った時には,ぜひ咲いている花にも興味をもってください♪

4年 都道府県クイズ1☆

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,規則正しい生活を送っていますか?
先生は,この仕事を始めてから6時に起きるという体内目覚ましのスイッチが入り,休みの日にゆっくり寝ようと思っても6時になると目が覚めてしまいます。

でも,早起きをすると,きれいな朝日が見えたり,静かな朝の時間を一人でゆっくり過ごせたりといい事もたくさんありますよ♪

みんなも,ゲームのし過ぎやテレビの見過ぎで生活リズムが崩れてませんか?
まだお休みが続きますが,平日だけでもしっかり生活リズムを整えておいてくださいね。


さて,今日は4年生のみんなが今がんばって勉強している都道府県に関するクイズです!

写真に載っている3つの都道府県の場所が分かりますか?
みんなもよく知っている所ですよ。

1のヒント☆ みんなが住んでいる所です。

2のヒント☆ 西脇先生の出身地です。形がタツノオトシゴに似ています。

3のヒント☆ 日本一大きな湖があります。

答えは,次のホームページにて♪

4年 新しい教科書には・・・

画像1
今年から,教科書が全学年新しくなっています!

4月の初めに新しい教科書を配っていますがもう中を見られたでしょうか?

実は,今回からの新しい教科書には,随所にQRコードがついています。

携帯で読み取っていただくと,ご家庭でも教科書の内容を動画で見れたりするんです!

算数の教科書のP14にも,分度器の使い方の動画を見ることのできるQRコードがついていますので,ぜひ,動画を見て,教科書の分度器を使ってみて下さい。

4年 分度器にチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
4月も最後の1週間となりました。本当ならみんなと過ごせるはずだった1カ月が,こうしてもう過ぎてしまうんだと思うと何だか不思議な気持ちです。

早く学校が再開し,みんなと会えることを楽しみにしています☆


さて,4年生の算数で角の大きさを測るために【分度器(ぶんどき)】というものを使います。

学校が始まってから注文して購入する予定ですが,実は・・・


算数の教科書の一番後ろに,簡単な分度器がついています!

前回ホームページでお知らせした「おうぎ」とは違い,正確に角度を測ることができます。

教科書のP14.15に角の大きさの測り方も載っているので,ぜひ一度お家で使ってみて下さい。お家の人と一緒にいろいろな角を測って遊んでみるのもいいですね♪

4年 角とその大きさ パート2

画像1
画像2
画像3
先日ホームページでもお知らせした「おうぎ形」を自分で作成出来たら,身の回りのいろいろな物の角の大きさを調べてみましょう♪

もう習っている直角(90度)よりも大きかったり小さかったり,近くにある角に目を向けると,また違う面白さを見つけられるかもしれませんね。

もしお家で作った人がいたら,休校明けに先生にも教えて下さいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp