京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:248475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

木組み 4年生 2

 本日,4年生は,「木組み」に挑戦いたしました。

 木組みの森田名人に教えていただきました。

 真剣なまなざしで話を聴いて,「木組み」に集中していました。

 また,名人から別の「木組み」を披露していただき,見とれていました。

 木組みをいただけるときいてとても喜んでいました。

 森田名人,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

木組み 4年生 1

 本日,4年生は,「木組み」に挑戦いたしました。

 木組みの森田名人に教えていただきました。

 真剣なまなざしで話を聴いて,「木組み」に集中していました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ 4年生

 本日,3・4校時に気候ネットワークの方々にご来校いただき,こどもエコチャレンジ学習をしました。

 地球温暖化防止のために環境に配慮した生活(エコライフ)の実践を考え,将来を担う子ども達にも地球温暖化対策への理解と行動を広げてもらおうと取り組んでいます。保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

 地球でどんなことが起こっているのか,「氷がとけ海面があがり島が沈む」「四季がなくなる」「異常気象が起こりやすい」などを知り,防止するにはどうすることが大切なのかなど,子ども達にわかりやすく身近な問題を取り上げて説明いただきました。
 また,クイズ形式を取り上げていただき問題意識をもって考えている子ども達でした。

 次回も楽しみになってきました。
 気候ネットワークの方々,本日は大変お世話をいただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 大縄跳び発表会 放課後まなび教室
2/1 5年音楽鑑賞教室 身体計測1・2年・あゆみ フッ化物洗口 ALT 放課後まなび教室
2/2 小さな巨匠展あゆみ  身体計測3・4年
2/3 身体計測5・6年 放課後まなび教室 部活動
2/6 おぐりすタイム2年 支部巡回展 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp