京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up9
昨日:4
総数:248417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

【3年】社会見学へ行ってきました。

画像1
画像2
画像3
3・4時間目に醍醐消防分署へ社会見学へ行ってきました。

子ども達の話を聞く姿勢もとても素晴らしく,職員さんたちの話を真剣に聞いていました。

消防士さんの一日の様子を聞いたり,仮眠室や待機室,トレーニングルームなどを見学したりしました。

実際に消防車を見たり消防服を着たりするなど,とても楽しそうに見学をすることができました。

【3年】大なわをしました。

画像1
画像2
画像3

中間休みの大なわ練習に引続き,3時間目の体育で3年生だけで大なわをしました。

3年生になって初めて大なわをしましたが,みんなで数えながら飛んでいると,

最初は136回連続で跳べ,2回目は何と164回飛ぶことができました。

最後は引っかかりながらも,みんなで良い声かけをしながら300回も跳びました。

子ども達もとっても嬉しかった様子でした。

運動場には子ども達の声がとても楽しそうに響いていました。

【3年】マット運動がんばっています。

画像1
画像2

体育でマット運動をしています。

しっかりと準備体操をして,いろいろな技に挑戦します。

難しい技や連続技など,がんばって練習していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校の概要

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp