京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:6
総数:248857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

2年 しずかに食べよう!

 コロナウィルスのことがあり,静かに給食を食べる子どもたち。「みんなでわいわい話しながら食べたいのに!」そんな気持ちもとってもよく分かります。そこで,少しでも楽しく食べられるようにと,給食についての動画を見ています。動画の最後には給食クイズもあり,子どもたちは楽しんで取り組んでいました。
画像1

2年 国語科「雨のうた」

 「雨のうた」の詩を読みました。この日の学習では,「とんとん」「しとしと」といった言葉に注目し,「どんな様子かな?」「どんな雨かな?」と想像してみました。
 「とんとんという言葉から雨が「一緒に遊ぼう!」って言ってるみたい。」という意見もありました。子どもたちの発想力,想像力に感心しました。
画像1
画像2

2年 図書館の使い方を知ろう!

 国語科の学習で図書館に使い方について学習しました。図書館司書の永井先生に「本にはラベルがついていること」「本棚は本の種類ごとに分類されていること」を教えていただきました。
 1年生の時に学んだ図書館でのマナーもしっかり覚えられていました。
画像1
画像2
画像3

2年 小さなやさしさがすてき!

 給食当番で重いものがあると,子どもたちは自分たちで考えて持つものを変えています。自分たちで考えて行動できていることもすてきですが,困っている人,大変な人に寄り添おうとする気持ちがとってもすてきです。
画像1

2年 毎日テスト

 2学期から「毎日テスト」に取り組んでいます。国語や算数の問題を数問,一枚のプリントにして,復習をしています。算数では「時間や時刻」「長さ」,国語では一学期の漢字。少し時間が空くと忘れてしまいます。無理のないように,子どもたちがやる気をもって取り組んでくれればいいなと考えています。
画像1画像2

2年 漢字の学習

 掃除が終わった後の時間を活用して,2学期の漢字を進めています。子どもたちは一生懸命遊び,一生懸命掃除をした後なのですが,誰も話すことなく,集中して漢字を書くことができています。
 「字を書くのが苦手でも下手でもいい。一生懸命な字で書こう!」と話しています。お家でもまた漢字ドリルを見てあげてください!
画像1
画像2

2年 生活科「大すき いっぱい わたしのまち」

 探検の後半には,山科川を通って小栗栖小学校に戻りました。教室に戻ると,探検で発見したことを付箋にメモしました。来週にも校区探検を予定しています。
画像1
画像2

2年 生活科「大すき いっぱい わたしのまち」

 1・2時間目の活動でしたが,外はとても暑かったです。少し休憩をして,再出発!ここでも,教室や体育館と同じように,ピシッと2列で素早く並ぶことができていました。交番や郵便局にも行ったことがある子がいたようです。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「大すき いっぱい わたしのまち」(1)

 子どもたちが楽しみにしていた校区探検の日がやってきました。子どもたちは朝からやる気まんまんで用意をしていました。教室で探検のルールを確認し,いざ出発です。市営門を出て左へ進むと,めがね屋さんやドラッグストアを見つけました。「ここ知ってる!」「行ったことある!」と子どもたちはよーく知っているようでした。
画像1
画像2
画像3

2年 体育参観に向けて…

 この日は1年生と合同練習をしました。どの子もしっかりと話を聞き,一生懸命踊ることができていました。個人的に,手を上下にフリフリさせる動きがとってもかわいいです!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp