京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up13
昨日:13
総数:248647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

2年 なんのたねでしょう?

 今日(きょう),学校のはたけに,あたらしいやさいをうえました!これはなんのやさいでしょう?生かつのきょうか書の30・31ページを見てくださいね。
画像1
画像2

2年 休校中のすごしかた

 らいしゅうの18日,月よう日,学校へのとう校日があります。クラスのぜんいんにあうことはできないのがざんねんですが,みんなの元気なかおを見られることをたのしみにしています!休校中のかだいの中でわからなかったところやできなかったところは,この日に先生におしえてくださいね。
 
1グループの人は8じ30分にとう校してください。
2グループの人は10じ30分にとう校してください。

 みじかいじかんですが,たのしいじかんにしましょう!
 
画像1
画像2

2年 休校中のすごしかた

 さいきん,おひるになると,とってもあつくなってきましたね!おうちの中でも,しっかりと水分ほきゅうをするようにしてくださいね。
かん字ドリルの「18」では,青木さんがかん字をつかって文しょうを書いています。かん字は,しっかりとおぼえたあとに,自分の生かつの中でつかえるようになることが大せつです。「太い」「毛」「白色」「足」「晴れた」のかん字をつかって,みんなも文しょうをつくってみましょう!

画像1
画像2

2年 休校中のすごしかた

 先しゅうから,かん字ドリルのれんしゅうもんだいのページをかだいにしています。しっかりとすすめることができていますか?かん字ドリルの「8」では,おくりがなのもんだいがたくさん出ています。正しいおくりがなをおぼえてくださいね!
 まい日いえにいると,ぐで〜っとしてしまうこともあるかとおもいます。もちろん休けい(きゅうけい)も大せつです。しかし「やるべきことはしっかりとやる!」おうちでもメリハリをつけてがんばってくださいね。

画像1
画像2

2年 学校のはたけのようす

 すこしまえ,はたけにうえた「なえ」がせい長しています!みなさんはきょうか書を見て,なんのなえだかわかりましたよね?そう!「ナス」と「キュウリ」です。ナスのなえには,むらさき色の花がさいています。キュウリのなえは,すこしだけ「つる」がのびていました。休校のあいだ,みんなのかわりに先生たちが心をこめて水をあげています。学校がはじまるころには,どんなふうにせい長しているでしょうね!
画像1
画像2

休校中のすごしかた

  みなさん,しょうらいのゆめはありますか?先生は,じぶんが1年生のころから,ずっと小学校の先生になりたいとおもっていました。めざすものがあれば人はがんばることができます!『サッカーせん手になりたい!』『ゲームをつくる会「社」ではたらきたい!』『ケーキやさんになりたい!』ゆめがあるとこころがわくわくしますよ!
 先生はさいきん「きめつのやいば」のまんがを読みました。みんなの中にもしっている人はいますか?たくさんのキャラクターがそれぞれにかっこいい「刀」をもっていますよね!また学校がはじまったら,みんなのすきなものの話を聞かせてくださいね!

画像1
画像2

2年 数字(すうじ)のかきかた

画像1
 みなさん!まちがった数字のかきかたをしていませんか?この休校中に正しく数字をかけるようにしましょう!
 先生は,ひらがなもかん字も数字も…こころをこめて,ていねいにかかれた字が大すきです!2年生のみんななら,きっとできるはず!

2年 休校中のすごしかた

 長いお休みがおわりました。みなさんはげん気にすごしていますか?たのしいことはありましたか?すこしずつ,こころをきりかえて,べんきょうをしっかりとすすめてくださいね。「今」をがんばれば,きっとすこし先の自ぶんはかっこよくせいちょうしているはずです!

 そうそう!小ぐりす小学校には,じきゅうそう大「会」があるそうですね。先生ははしることがにが手ですが,今年(ことし)は大すきなみんなと一しょにはしって,体をきたえたいとおもいます!とってもたのしみですね!


画像1
画像2

2年 なわとびで体をうごかそう!

画像1
 みなさん,休校中,体はうごかしていますか?このまえは,おうちでのストレッチをおすすめしましたが,今日(きょう)は,「なわとび」をおすすめします!
 なわとびのよいところは
 ・せまいばしょでもできること
 ・ひとりでもできること
 ・体をきたえられること
です!
 2年生の体いくの学しゅうでも,なわとびの学しゅうがあります。みなさんはまえとびでなんかいとぶことができますか?また,「こうさとび」や「二じゅうとび」など,レベルの高いとびかたにもちょうせんしてみてくださいね!

2年 休校中のすごしかた

 みなさん,早ね・早おきはできていますか?いつ学校がスタートしてもいいように!なによりじぶんの体のために!きそく正しい生かつをこころがけてくださいね。
 
ここでもんだいです!先生はいつもなんじにねているでしょう?とけいをよんでこたえてみてください。(みんなはもっと早くねてくださいね!)まい日「同」じくらいのじかんにねることが大せつです。なかなかねむれないときには,まくらの「近」くにお気にいりのぬいぐるみをおいてみては?

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp