京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:9
総数:248496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

2年生 研究授業

2年生で,算数の研究授業を行いました。数図ブロックを使いながら,たしざんの計算の仕方を学んでいました。2つの考え方で,それぞれの式を考えていました。授業の終わりまで,集中してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
画像3
 2年生では,生活科の学習で「あそんで ためして くふうして」という単元の学習をしています。さまざまなガラクタを使って,どんな遊びができるか考えています。「得点を書いたらどうだろう?」「もっと難しいゲームにしよう!」など,もっと楽しくなるような工夫を考え,どんどん試しています。

2年 食の学習

画像1
画像2
 食の学習で,栄養教諭の山口先生におはしの正しい持ち方を教えてもらいました。正しい持ち方で,実際につまんだり,切り開いたりする練習をしました。
 食の学習の後には,ランチルームで給食を食べました。子どもたちは,「さっきのおはしの持ち方!」と言いながら,おはしの持ち方を気にしながら食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校の概要

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp