京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:12
総数:248575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

育ててきた植物たち

 1年生のアサガオの花が咲きました。
 朝,登校した子どもたちが
 「○○さんのアサガオさいてる!」と喜んでいました。

 2年生のミニトマトも,緑色だった実が赤く熟してきました。
 赤くなった実を大事そうに袋に入れて持って帰っています。

 6年生のじゃがいもは,すっかり背が伸びて葉が茂っています。
 土の中では,たくさんのジャガイモができているはず…
 収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1,2年生 プール開き

 待ちに待ったプール開きでした。
 1年生にとっては,小学校での初めてのプールでの学習であり,
 2年生も,1年生と一緒にバディを組んで,活動できることを
 楽しみに待ち望んでいました。

 2年生は1年生のお手本となり,リードしながら,活動を
 進めていました。1年生も楽しみながら,「動物に変身」
 したり,じゃんけん列車をしたりすることができました。
 
画像1
画像2
画像3

1,2年生 伝承あそび

 1,2年生が合同で,昔の遊びの交流学習を行いました。
 2年生が,この1年間,継続して続けてきた
 
 けんだま,だるまおとし,はごいた,こままわし などを

 1年生にていねいに伝授していました。

 1年生はこれから,お稽古を続けて,どんどん上手になって
 いくことだと思います。

 お互いに切磋琢磨して上達していってください。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 ポプラよさこい
10/17 5,6年 ジュニア京都検定
10/18 1,2年 秋の遠足(予備日)
10/19 運動会全校練習
10/20 日野教育キャンプ
10/21 6年 陸上・持久走記録会
10/22 運動会全校練習 委員会活動
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp