京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:12
総数:248404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

教育実習の先生と

1か月間,教育実習にきていた先生と今日でお別れとなります。

最後の6時間目,みんなで「ありがとうの会」をしました。
楽しい会になるように,工夫しながら最後の時間を楽しみました。
画像1
画像2

2年 ほったおいもを…

 おいもほりをしてから1週間。さつまいもを

 洗って,切って,蒸して … おいしくいただきました。

 包丁も上手に使うことができました。
 
画像1
画像2

2年 おいもほり!

 まちにまった「おいもほり」をしました。

 一人一つずつおいもを掘り出し,満面の笑みを浮かべていました。

 たくさん収穫できてよかったですね。

 
画像1画像2

2年生 すもうあそび

 体育の学習で「すもうあそび」をしています。

 バランス相撲や背中での押し合い相撲など,いろいろな

 おすもうをして楽しんでいました。
画像1画像2

1,2年生 秋の遠足 〜宝が池〜

 秋晴れのもと,遠足にでかけました。行先は宝が池公園。

 たくさんの植物に秋を感じながら,きれいな落ち葉や木の実を

 見つけていました。その後,おいしいお弁当を食べ,

 「こどものらくえん」で遊び,楽しい秋の一日を過ごしました。

 
画像1
画像2
画像3

2年 あそんでためしてくふうして

 2年生の生活科の学習です。

 箱やカップ,ペットボトルなどを使って「楽しいあそび」

 を考えます。まわす・まるめる・つむ・かさねる・ころがす

 などのキーワードをもとに工夫して楽しんでいました。
画像1画像2画像3

2年音楽 リズムを打とう

2年生の音楽の学習です。

四分音符や八分音符,休符を組み合わせて自分のリズムを作り,プリントに並び替えて貼り,リズム打ちを楽しんでいました。
画像1
画像2

2年 まちたんけん Bグループ

 2年生が生活科「大すきいっぱいわたしのまち」の学習で,

 地域にあるお店や公共施設で働いている人たちに

 インタビュー活動を行いました。

 Bチームは「交番」と「ドラッグストア」に出かけました。

 交番では,警察官の仕事の内容を教えていただいたり,

 警棒や無線機,手錠などを見せていただいたりしました。

 ドラッグストアでは,商品が折りたたみ式の箱に入って

 運ばれてくることや,毎日商品が入れ替わっていることなど

 を教えていただきました。どちらの場所でもとても親切に

 話してくださり,「新しい発見」がたくさんありました。

 お世話になり,ありがとうございました。



画像1
画像2

2年 まちたんけん Aグループ

 2年生が生活科「大すきいっぱいわたしのまち」の学習で,

 地域にあるお店や公共施設で働いている人たちに

 インタビュー活動を行いました。

 Aチームは「保育園」と「郵便局」に出かけました。

 保育園では,先生が「子どもたちが,成長してできるようになった

 ときが一番うれしい」とおっしゃっていたようです。

 郵便局では,普段は入れないカウンターの中の様子を見せていただ

 いたり,今まで知らなかったお仕事の内容を教えていただいたりし

 ました。  お世話になり,ありがとうございました。


 
画像1
画像2

2年 算数科「ふえたり へったり」

 算数科で「ふえたり へったり」の学習を行いました。

 前日の学習の仕方を生かして,図をかいたり,式を立てたりして

 問題の解き方を考えていました。自分の考えを友達に話すことで,

 理解を深める場面も見られました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 学校安全の日 フッ化物洗口 放課後まなび教室 部活動(陸上)
11/17 ALT (4年社会見学予備日) 放課後まなび教室 部活(卓球 バレー サッカー 多種目)
11/18 全市サッカー交流会 PTAコーラス交歓会
11/19 (全市サッカー予備日)
11/20 クラブ活動 放課後まなび教室 部活動(Gゴルフ)
11/21 就学時健診
5年生以外13:30完全下校
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp