京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:11
総数:249044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

校内研究授業 2年生

 2年生の算数の授業を教員全員で参観した後,授業について研究会を行いました。
学力向上に向けて,教職員で話し合いました。

 授業は「100cmをこえる長さ」の学習を行いました。
 この単元では長さについて単位と測定の意味を理解したり,100cmを超えるものの長さの測定ができるようにしたり,「m」「cm」の計算を,同じ単位同士で計算する学習を行います。

 2年生の子ども達は,難しい問題に一生懸命取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

今日の献立

 本日の給食は,牛乳・ほうれん草のソテー・ミルクコッペパン・豆乳のクリームシチューです。

 今日のクリームシチューのルーは,小麦粉,サラダ油,バター,豆乳で作ります。
そして,とり肉,たまねぎ,にんじん,じゃがいもが入っています。

 今日のように寒い日は温かいシチューがうれしいね。豆乳が入っているので,まろやかで美味しいです。

 みんな喜んで食べていました・
画像1
画像2
画像3

算数 2年生

画像1
画像2
画像3
 100cmを こえる長さを学習しました。

 自分の両手を広げた長さを見当付けたり測定したりしました。

画像は両手を広げた長さを何cmぐらいか予想を立て,そのはかり方を考えました。

 どんなはかり方があるのかを考え,テープを見ながら話し合っていました。

算数 2年生 2

 両手を広げた長さを,紙テープを使って測り,さらに100cm(1m)ものさしで測っているようすです。

 100cm(1m)のものさしで両手を広げた長さを測定し,30cmのものさし等で測る不便さと比べ,100cm(1m)のものさしの利便性を感じとってくれたらとおもっています。

 子ども達が普段あまり使わない100cm(1m)ものさしですが,友だちと協力をしながら測っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 図工「ステンシルローラー版画完成!」

 図工で作っているステンシルローラー版画が完成しました。

 黒いインクを上から塗り,乾かしてシールをはがすと,完成です。

 色鮮やかな,素敵な版画ができました。

 最後に,鑑賞会を開き,友達の作品の素敵な所を見つけて伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

2年 図工「カッターナイフを使って」

 2年生では,これからカッターナイフを使って立体作品を作っていきます。

 今日は,カッターナイフの練習をしました。

 刃の出し方や出す長さ,持ち方など,安全な使い方の指導をきちんと聞いて進めることができました。

 みんなとても真剣です。
画像1
画像2

2年 図工「ステンシルローラー版画」

 今日は,先日型どりしたシールを画用紙に張り付けて,その上からオレンジとむらさきのインクを付けました。

 これを乾かして,明日もう一度シールを貼り,最後に黒いインクで全面を塗ります。
画像1
画像2

体育 2年生

 運動場では子ども達が寒さに負けず,学習しています。

 2年生は今,体育で鬼ごっこを学習しました。

 寒い一日ではありましたが,子ども達は寒さに負けず,お友だちと鬼ごっこを楽しく学習しました。

 自分たちで準備したコートの中を走り回っていました。

 
画像1
画像2
画像3

2年 図工「ステンシルローラー版画」

 2年生では,ステンシルローラー版画という版画に取り組んでいます。

 ステンシルローラー版画とは、シールの台紙で型紙を作り,画用紙に貼って上からいろいろな色を付けていく版画です。

 ピンクや黄色,水色などの明るい色を使い,色鮮やかな版画が完成する予定です。
画像1
画像2
画像3

朝読書 2年生

 2年生の朝の読書のようすです。

 自分が読みたい本を選んで読書をしています。

 たくさんの本を読んで心豊かな人になってほしいです。

 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp