京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up8
昨日:13
総数:248655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

フッ化物洗口の練習 1年生

 フッ化物洗口を実施しますが,本日は,そのための説明や練習を1年生の教室で行いました。

 子ども達の健康な歯の育成のために実施いたします。

 保健室の先生の話を真剣なまなざしでみんな聞いていました。

 *フッ化物洗口は,安全性や予防効果に優れた永久歯のむし歯予防法ですが,歯みがき  をしっかりすることで効果がでるものです。
画像1
画像2
画像3

体育 1年生

 50m走をしました。

 担任の先生から50mを走ることについての注意を聞きました。

 「よーい,ピ」という合図で走ります。最後まで一生懸命に走ること等を教えてもらいました。

 懸命に走っていました。
画像1
画像2
画像3

国語 1年生

 ひらがなの学習をしました。

 「へ」というひらがなを書きました。

 みんな丁寧に書いていました。

 先生に見てもらってうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

ねんどを使って 1年生

 図工の時間にねんどを使って,どれだけ丸いものが作れるのかみんなで競争をして楽しんでいました。

 みんな楽しそうな表情で真剣に作っていました。

画像1
画像2
画像3

初めての給食 1年生3

 先生から牛乳のたたみ方などを聞いて,クラスみんなで美味しくいただきました。

 1年生からは「おいしい」「スパゲティーがおいしい」やほうれん草の音を聞きながら食べている子どももいました。

 とても美味しい表情で食べていました。
画像1
画像2
画像3

初めての給食 1年生2

 給食当番が教室までゆっくり丁寧に運びました。

 そして,食器に入れてみんなに配りました。

 とても上手に配っていました。
画像1
画像2
画像3

初めての給食 1年生1

 1年生の給食当番がサービスホールへ食缶などをとりに行く様子です。

 給食調理員さんから給食室の約束を教えてもらい,担任の先生から食缶などを渡してもらいました。

 重たそうにしながらも,しっかり教室まで運びました。
画像1
画像2
画像3

机の上に教科書を 1年生

 1年生は,学校生活に慣れるために担任の先生の言われることを行動に移競るようにしています。

 例えば,「音楽の時間には,音楽の教科書が必要だから机の上に置きましょう」と言われたら,机の中から音楽の教科書を探して机上におきました。

 きれいな音楽の教科書をみんなで中身を確かめました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 フッ化物洗口 放課後まなび教室
1/19 ALT
1/20 放課後まなび教室 部活動
1/23 クラブ活動 部活動(Gゴルフ) 放課後まなび教室
1/24 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp