京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up10
昨日:6
総数:248558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

あゆみ学級 研究授業

 5時間目はあゆみ学級の研究授業でした。
 
 5年生は,体積の大きさ比べから,体積は
 1立方センチメートルのいくつ分で表すことができる
 ということを学びました。
 
 1年生は
 ○△□のパズルをしたり,ぬり絵をしたりしながら,
 ものの形のちがいを見分けよう,という学習を行いました。

 2人とも45分間集中してよくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

あゆみ学級 科学センター学習

他の小学校の仲間と共に、プラネタリウムや館内の見学などを行いました。

子どもたちは、「これなに?」や「これはこうかな?」といった
声を出しながら、見学や実験を行っていました。
科学は奥が深いと思いながら、参加できていました。
画像1
画像2
画像3

あゆみ学級 授業参観

 図工で「粘土」を使った学習を行いました。

 動物の形をしっかりと作り出していました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3 フッ化物洗口
10/4 ALT
10/5 3年 社会見学 6年 社会見学
10/7 総合防災訓練
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp