京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:248587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

合同運動会 あゆみ学級

 本日,伏見東支部育成学級合同運動会が,日野小学校運動場で行われました。

 少し肌寒い日となりましたが,子ども達は元気に運動会を楽しみました。

 画像は,開会式での様子や準備体操「GOGOサーフィン」をしている様子です。

 とても楽しそうでやる気満々で準備体操をしていました。
画像1
画像2
画像3

算数 あゆみ学級

 あゆみ学級は,自分の力に合わせて算数の学習を行っている様子です。

 自分の力を伸ばそうと個別に取り組んでいます。

 一生懸命に学習に取り組んでいる姿はかっこいいですね。

 
画像1
画像2
画像3

漢字チャレンジ  あゆみ学級

 全校で漢字チャレンジに取り組んでいます。

 画像は,あゆみ学級の漢字チャレンジの様子です。

 自分にあった内容で真剣に取り組んでいました。

 とても丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

あゆみ学級の生活向上が掲示板に

 先日,あゆみ学級が発表してくれた「テレビやゲームのひみつ」が,北校舎の1階掲示板に掲示しました。

 ・1日2時間まで
 ・寝る30分前にはみない
 ・1時間見たら15分ほど休憩する
 ・明るいところではなれて見る
 など,発表の様子や大切なことが掲示してあるので見てください。

 自分の目や体のことを考えて,行動をとってください。
画像1
画像2

生活向上発表の練習

 生活向上発表の練習を行いました。

 テレビやゲームについて全校のみんなにアピールすることを大きな声でしっかり表現していました。

 本番まであと少し時間があります。さらに,しっかり発表できるようにがんばってくれると思います。楽しみにしています。 
画像1
画像2

参観懇談会 あゆみ学級

 あゆみ学級では,塩のひみつについて学習しました。

 調味料としての塩はどうして作られているのかを学習しました。

 「海水」と「琵琶湖の水」をコンロで蒸発させ,その様子を観察しました。

 海水からは塩ができたことに驚き,琵琶湖の水からは塩ができないことに不思議がっていました。

 実際に実験観察をして先生からも教えてもらい,自分なりに納得をしていました。

 お忙しい中を参観懇談にご参会いただきありがとうございました。


 
画像1
画像2
画像3

算数 あゆみ学級

 画像は,100マス計算をがんばっている様子です。

 自分の目標タイムを先生と一緒に決めて,進めているところです。

 少しずつタイムが目標に近づくようにがんばっています。

 
画像1
画像2

本日の献立

 本日の献立は,切り干し大根の三杯酢・さんまの生姜煮・牛乳・玄米ご飯・すまし汁でした。

 さんまは,形や色が刀ににていて,秋にとれる魚という意味で「秋刀魚」と書きます。秋にとれる秋刀魚は,脂がのっていて一年で一番おいしく食べることができます。
 
 また,秋刀魚には,皮膚を丈夫にするビタミンAも多くふくまれています。

 あゆみ学級の子ども達もおいしそうにいただいていました。

画像1
画像2
画像3

生活向上から  あゆみ学級

 あゆみ学級は,生活向上でテレビ・ゲームと健康について学習しました。

 今日は,テレビやゲームをしている時間などを確認し,そのことが健康とどんな関係があるのか,調べる計画をたてました。
画像1
画像2

あゆみ学級の学習の様子

 夏休みの課題を確認しました。

 わかりにくいところを先生と一緒に点検しました。

 

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 持久走大会
12/14 二者懇談会 フッ化物洗口 ALT 放課後まなび教室
12/15 (持久走大会予備日)
12/16 二者懇談会 放課後まなび教室
12/17 支部部活動交流会(バレーボール,サッカー)
12/19 二者懇談会 放課後まなび教室
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp