京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:248475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

算数 あゆみ学級

 画像は,100マス計算をがんばっている様子です。

 自分の目標タイムを先生と一緒に決めて,進めているところです。

 少しずつタイムが目標に近づくようにがんばっています。

 
画像1
画像2

本日の献立

 本日の献立は,切り干し大根の三杯酢・さんまの生姜煮・牛乳・玄米ご飯・すまし汁でした。

 さんまは,形や色が刀ににていて,秋にとれる魚という意味で「秋刀魚」と書きます。秋にとれる秋刀魚は,脂がのっていて一年で一番おいしく食べることができます。
 
 また,秋刀魚には,皮膚を丈夫にするビタミンAも多くふくまれています。

 あゆみ学級の子ども達もおいしそうにいただいていました。

画像1
画像2
画像3

生活向上から  あゆみ学級

 あゆみ学級は,生活向上でテレビ・ゲームと健康について学習しました。

 今日は,テレビやゲームをしている時間などを確認し,そのことが健康とどんな関係があるのか,調べる計画をたてました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 放課後まなび教室 ALT
9/13 スチューデントシティ学習5年
9/14 授業参観・学級懇談会(2・4・6年)
9/15 授業参観・学級懇談会(あゆみ)
9/16 授業参観・学級懇談会(1・3・5年)
9/18 醍醐ふれあいプラザ
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp