京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

来週に向けて練習中…… 1年生

 いよいよ来週に迫ってきた『6年生を送る会』1年生のテーマは,『笑顔でエール』です。どんなことをしているのかは,6年生たちには秘密ですが,みんな気合十分で頑張っています。写真は,出し物の一部の様子です。どんな発表になるか,楽しみにしておいてください。
 
画像1

ありがとうの会 1年生

 今日,ありがとうの会がありました。1年生は,お話宝石箱さんに感謝状を渡しました。いつも楽しい読み聞かせをしてくださる宝石箱さん。賞状の文章は,クラスで出た「伝えたいこと」を,子どもたちでまとめて考えました。
 代表として賞状を手渡ししてくれた子どもたちも,シャキッと背筋を伸ばして頑張っていました。
画像1画像2

同じ数ずつ分けると……? 1年生

 算数科『おなじかずずつ』の学習では,図や数図ブロックをもとに,自分の考えを出していく活動がとても活発です。本時の学習は,8こあるキャラメルを2こずつ分けると,何人配れるかという問題でした。問題を読んだ子どもたちからは,
「数図ブロックを使ったら,分かるかも!」
というアイデアが……。
 数図ブロックから,図へ,図から数字へ……1つの方法が分かった子から,いろいろな説明の方法を考えていきました。
画像1
画像2

比べて読み読み! 1年生

 国語科『どうぶつの赤ちゃん』の学習では,動物の赤ちゃんの違いを比べながら読んでいます。ライオンとシマウマの赤ちゃんのようすが全てわかった今日は,一番驚いたところを友だちと伝え合いました。
 教科書に書いてあったポイントの他にも,いろいろな面白いと思うところを探して発表し合っていました。次回からは,いよいよ自分の調べたい動物の赤ちゃんについて調べていく予定です。
画像1
画像2

ペロリ王に,俺たちはなる! 1年生

 今日の児童朝会で,給食委員さんから『ペロリ賞』をもらいました。『ペロリ賞』とは,給食のお残しが少なかったクラスに送られる賞です。1年生は,2組が3位入賞でした。
 賞をもらった子どもたちは,早速次のペロリ週間にむけて張り切っています。次は,目指せ1位です。ペロリ王を目指して,もぐもぐ,パクパク給食を食べましょう!
画像1
画像2
画像3

見合って 教え合って 1年生

 体育科の『とびばこあそび』のようすです。マット運動の時の学習が生かされているようで,教え合うこともポイントを見つけることも,上手になってきました。口で伝えるだけではなく,教える子どもたちは身振り手振りでアドバイスしています。
 上手に跳べている友だちの見本も見て,上手く飛べるポイントを探していきます。今日チャレンジする子が多かったのは,「膝をクッションにして着地すること」です。勢い余ってマットから飛び出しそうだった子どもたちが,きゅっと着地できるようになってきました。壁に掲示した跳び方の用紙にも,子どもたちが見つけたポイントがどんどん増えています。
画像1
画像2
画像3

図工はトライアル・アンド・エラーで! 1年生

 図画工作科『くるくるまわして』に取り組んでいます。紙コップをタコのような形に切って,風車のようにくるくると回すおもちゃを作る学習です。
 はじめに作った形を一度回してみて,飾り作りに取り組みました。微妙な折る角度や切り込みの深さで,回り具合が全く違います。走っては直す,試してみる……のトライアル・アンド・エラーで,くるくる回るおもちゃ作りを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

保健委員さんの読み聞かせ 1年生

 朝読書の時間に,保健委員さんが読み聞かせに来てくれました。テーマは,『心の健康』です。悩みがあるとき,心配ごとがあるとき,周りの人に相談しようねというお話でした。
 お話の最後には,リラックスできるという簡単な体操を教えてくれました。息をゆっくり吸い込んではく運動や,肩を上下させる運動です。
「テストの前にやるといいかも!」
と,盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

とびばこあそびを始めました 1年生

 1年生の体育科では『とびばこあそび』の学習が始まりました。1回目の学習では,場の作り方や安全のためのルール確認,準備運動のしかたなどを確認しました。
 この日チャレンジしたのは,いろいろな「ふみこし」や「またぎこし」です。リズムよく,タン,タン,ターンと踏み込んで,拍手をしたり,くるりと回って跳びこしたり,やってみたい跳び方にどんどん挑戦していきました。
 次回からは,もっといろいろな跳び方や高さにも臨みたいと思います。
画像1
画像2
画像3

すてきな宝箱,製作進行中…… 1年生

 先週までの『はこかざるんるん』の活動で,お菓子の箱や段ボールが,それと分からないくらい綺麗に変身してきました。今週は,その箱がさらに華麗に変身するように,飾りの付け方や作り方を工夫しています。
 モールをねじねじして飾ったり,折り紙を折って飾りにしたり……子どもたちのアイデアが光ります。前の学習『チョキチョキかざり』でやったように,折り紙を重ねて切って,花やつながる形を作って貼っている子もいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp