京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up7
昨日:9
総数:299668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

1年生 給食委員さんと一緒に

 金曜日にも給食委員さんが来てくれました。今回も,1年生の子どもたちと楽しく話をしながら,時間以内に食べ終わるようサポートをしてくれたり,ごちそうさまの挨拶をしたりしてくれました。
 5・6年生のお兄さん,お姉さんたちと関わることができるのが,子どもたちにはとっても嬉しい様子です。
画像1
画像2

1年生 視力検査がありました

 今日は1年生の視力検査がありました。養護の先生のもつマークをよく見て,どこが開いているか答えました。まるでゲームのように楽しんで,検査を受けていました。
 また,この結果をもとに教室の席順などを考えていければと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 給食委員さんが来てくれました!

 今日の給食時間は,給食委員のお兄さんたちが教室に来てくれました。食器や牛乳パックの片づけのサポートが主ですが,1年生の子どもたちと楽しくおしゃべりもしてくれました。
 ごちそうさまの挨拶も,給食委員さんたちがしてくれました。また来てくれるのを楽しみにしています!
画像1
画像2

1年生 グループでまねっこ遊び

 火曜日に引き続き,水曜日も体育の学習がありました。今日は,リズムに合わせて準備運動をした後,グループで友だちのまねっこをする遊びをしました。はじめは先生と子どもたちで色々な体の動かし方をまねし合った後,グループに分かれて,踊ったりジャンプしたりして体を思いっきり動かしました。
画像1
画像2

1年生 数図ブロックを使って調べたよ

 今日の算数の学習では,数図ブロックを使って,どちらの数が多いか確かめました。蝶の絵の上にブロックを置いて,どちらが多いのか並べて考えます。わざとバラバラに並べたり,隙間を開けておいたりすると子どもたちから,
「端っこをそろえないとだめです。」
「すきまがあくと分からないです。」
と,しっかり意見が出てきました。
 数図ブロックを使って,どちらが多いか楽しく確かめることができました。
画像1
画像2
画像3

エプロンを正しくきよう

 栄養教諭の薄刃先生が来てくださり,正しいエプロンの着方を教えてもらいました。給食の時間にも,正しいマナーも教えてくださり,子ども達はマナー良く給食を食べることができていました。
画像1

みんななかよし

 「きょうから1年生」で,みんななかよしになるために,自己紹介をした後,フルーツバスケットをしました。みんな生き生きと活動をしていました。これからもみんな仲良くなってくださいね。
画像1
画像2

すきなものをかこう

 図工科の「どんどんすきなものをかこう」で,自分の好きな物の絵をかきました。一生懸命自分の好きな食べ物や動物,色々な物を考えて絵をかきました。これからも頑張ってくださいね。
画像1

1年生 もっと仲良くなれるかな?

 小学校に入学して1週間ほどたちました。生活科の学習で,クラスの友だちともっと仲良しになれるようにゲームをしたり,一緒に踊ったりして絆を深めました。
「仲良くお話するけれど,お名前がまだ分からない……。」
という子どもも多かったのですが,今日改めてみんなで交流することで,絆を深められているといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 体つくりの運動

 1年生は1・2組合同で体育を行いました。タンブリンのリズムに合わせて走ったり歩いたりする運動や,ペアで体を伸ばしあう運動をしました。音を聞きながらリズムよく体を動かすことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 プール掃除56年 つくし科学センター学習 頭ジラミ検査
6/7 愛のひとしずく運動(中間休み) SC
6/8 愛のひとしずく運動(中間休み)
6/11 ともだちの日 委員会活動 *振替1
6/12 水遊び開始 代表委員会
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp