京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up9
昨日:9
総数:299670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

1年生を迎える会をがんばりました

 今日は「1年生を迎える会」で,2年生〜6年生までのお兄さん・お姉さんから,入学を祝ってもらいました。それぞれの学年からの出しものに,1年生は大変興味深く見入っていました。これまで練習してきた1年生からのお礼の発表も,とても上手に発表することができました。
画像1
画像2
画像3

ちょきちょきかみを切ろう

 図工科でハサミを使って,ちょきちょきかざりを作っています。ハサミを上手に使うのはなかなか難しいのですが,子ども達は色々な形を作っていました。これからも頑張ってくださいね。
画像1

1年生 安全の学習(遊具について)

 今日は『安全の日』です。1年生は遊具の安全な使い方について学習しました。安全ノートの絵を見て,危ないと思う絵に印をつけていきます。印を付けた後は,隣の友だちと,どこに印をつけたか話し合いました。早く話し合いが終わった後は,どうして危ないと思ったのか,理由も考えていきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 はさみでチョキチョキ

 今週の木曜日,図画工作科の『ちょきちょきかざり』をする予定です。今日は,その前のオリエンテーションということで,安全なはさみの使い方や,いろいろな紙の切り方を学習しました。
 折り紙を円にぐるぐると切ったり,折って開いてみたり
「どこまで長くなるかな?」
と,みんなでわいわい盛り上がりました。中には,切った紙が自分の身長よりも長くなっていた子どももいました。
画像1
画像2
画像3

2年生と学校探検にいきました

 生活科で,2年生のお兄さん・お姉さんに連れられて「学校探検」に行きました。これまで知らなかった教室や特別教室に連れて行ってもらい,クイズもしながら,縦割り活動をしました。1年生の子ども達は,「2年生のお兄さんやお姉さんはとても優しかった。」と喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

かずあそびを がんばろう

 算数科で「かずあそび」を学習しています。これまで学習した10までの数を並べたり,どちらの数が大きいのかを比べたりしました。子ども達は,一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1

1年生を迎える会の練習を がんばっています

 1年生を迎える会での言葉や歌の練習を学年で頑張っています。自分の台詞をいうときに,まだまだ緊張している様子ですが,これから練習をしていきます。お家でも応援してあげてください。
画像1

あさがおの たねを うえました

 生活科のアサガオの種を植えました。子ども達は種を持つと,「とてもワクワクする。」といいい,自分の植木鉢の土つくりをした後,アサガオの種を植えました。その後,楽しそうに水やりをしていました。これから頑張って水やりをしていきましょうね。
画像1
画像2

ともだちの日

 ともだちの日で,つくし学級のお友達について話し合いました。つくし学級のお友達が教室に自己紹介をしに来てくれ,お友達を認め合う大切さを考えました。これからもみんなで仲良くしていきましょうね。
画像1

どのくだものが おおいかな

 数図ブロックでの操作も慣れてきて,どの果物が多いのかを確認していきました。そして,初めてのノートに書いていくのですが,どの子も頑張って書いていっています。
「ノートを書くと,なんか楽しい。」
という声も多く挙がっていました。これからも頑張っていてくださいね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 プール掃除56年 つくし科学センター学習 頭ジラミ検査
6/7 愛のひとしずく運動(中間休み) SC
6/8 愛のひとしずく運動(中間休み)
6/11 ともだちの日 委員会活動 *振替1
6/12 水遊び開始 代表委員会
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp