京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:299533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

ほくほく おいしい さつまいも!

画像1画像2画像3
 今日は1年生が大切に育ててきたさつまいもの収穫祭がありました。2年生も招待してもらい,JA徳島の方々や地域の方,保護者の方も一緒に収穫祭を楽しみました。
  
 はじめに「やきいも グーチーパー」の歌をみんなで楽しく歌い,次に野菜ソムリエの方にさつまいもについてのお話を聞きました。

 さつまいもの栄養は皮と実の間にたくさんあるので,皮も一緒に食べるといいという事や,さつまいもを食べるとおならがよく出るのは,お腹の中をきれいにお掃除してくれるからだという事など,興味深い話をたくさん聞かせてもらうことができました。

 1年生の発表を聞いた後で,いよいよお待ちかねの試食タイム!
できたてホクホクのさつまいもスティックと焼き芋をいただきました。「甘い!」「おいし〜!」と笑顔いっぱい嬉しそうに食べる子どもたち。食のありがたみを存分に感じられた2時間になりました。

 すだちくんから,すだちとシールなどの入ったお土産セットもいただきました。おうちで一緒にご覧になり,今日の様子についてご家庭でもぜひお話を聞いてみてくださいね。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

おってたてたら

画像1
画像2
画像3
図画工作科の授業で,紙を立てて夢の国づくりをしています。
まだまだ途中ですが,思い思いに作品作りに取り組んでいました。

収穫祭の準備

画像1
画像2
画像3
 来週の収穫祭に向けて新聞紙を使ってサツマイモやツル作りをしました。
みんなで協力をしてたくさんのサツマイモが完成しました。

食の指導

画像1
画像2
画像3
今日は栄養士の薄刃先生に来ていただいて,読聞かせを通してカルシウムのお話をしていただきました。

鍵盤ハーモニカ

画像1
 鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
11月の音楽の森に練習の成果を発表する予定です。

運動会にむけて

画像1
 いよいよ,来週の土曜日に運動会が行われます。
2年生との団体演技も仕上げの段階まで完成してきました。

あさがお

画像1
画像2
 長い夏休みが明け,花がたくさん咲いた後のあさがおの様子を観察カードに描きました。緑色で元気だったツルが褐色になり,種もたくさんできていました。

聞き手のことを考えて

画像1
画像2
 聞き手に伝わるように,声の大きさや指す場所,話す向きに気をつけながら発表する
ことを頑張っています。

お話の絵

画像1
 『だいじょうぶだよ、ゾウさん』というお話を聞いて,一番印象に残った場面を
絵にすることに挑戦しています。完成しましたら,教室の後ろに掲示する予定です。

そうごうゆうぐにチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 鉄棒の学習を活かして,総合遊具にチャレンジしました。
 2階まで登ってタッチをして降りて来たり,横移動をしたりして子ども達はとても楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 食の指導つくし
3/14 ALT お話宝石箱(中間休み) *6年西陵中学制服わたし
3/15 ALT *全学級5時間授業(そうじあり) 5年卒業式式場準備《体育館使用×〜4/9》
3/16 あいさつ運動

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp