京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:4
総数:300154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

さあ,がんばるぞ!

画像1
 10月31日(月)は,月に1度の朝会です。そして,その日の朝会は福西タイムがあります。しかも担当学年は,1年生です!
 今日,福西タイムにむけて1年生2クラスが集まって,練習をスタートしました。さて,どんなことを発表するのでしょうか?
 乞うご期待!

 1年生,みんなでがんばろうね!

今日は何の日?

 今日の5時間目,1年生は道徳の学習でした。しかも,おうちの方々による参観授業です!
1組では「こころはっぱ」を,2組では「どんぐりひろい」を使って友だちや周りの人と仲良くかかわることの大切さについて学習しました。
 学習したことについて,ご覧になられた方も残念ながら見られなかった方も子どもたちからお話を聴いてみてください。

 お忙しい中,お越しいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

みんな なかよし

画像1
 今週月曜日から28日までは,本校の人権週間です。
 1年生は,学級活動の時間に「みんなが仲良くするためには・・?」ということについて考えたり,学級の仲良し目標について考えました。
 どのような事を子どもたちは考え,書いたのでしょうか?1階から2階への階段の踊り場に掲示していますので,明日19日(水)の参観・懇談会にお越しの際には,ぜひご覧ください!

 運動会の絵も掲示しています。

秋と言えば・・・

画像1
画像2
 今日の昼休み,中庭にいた1年生数名から
「先生,中庭にどんぐりがいーっぱいあるー!」
「こんなに拾ったよー!」
という声が聴こえてきました。
 給食室の近くにある大きな木の下を見ると昨夜からの雨のせいかたくさんのどんぐりが落ちていました。まさに秋の季節にぴったりのものです。

 さて,このどんぐりがなっている木は何という木でしょう・・?

今回のおはなしは・・

画像1
画像2
 10月13日の3校時は,月に1度のおはなし宝石箱の日でした。1年生のみんなは,この日が来るのをずーっと首を長くして待っていました。
 読み聞かせしていただいたお話は,「森のかくれんぼう」です。所々に森の動物たちや“かくれんぼう”が隠れているのが面白いらしく
「あ,あそこにいるー!」
「え,どこー?」
と言って探し回っていました。

 さて,このお話の舞台は何処の街かは分かりませんが,お話を読んでいくうちにみんなが過ごす福西学区や洛西ニュータウンと似ているような気になりました。
 どんなお話だったのか・・。ぜひ,子どもたちに尋ねてみてください。

みんなのために・・・

画像1
画像2
 昨日から今年度の後期が始まりました。1年生での生活も残り半分です。
 さて,1年生の様子を見ているとあちこちで
「頑張ろう!」
「どうすれば良いかなぁ」
といった様子や姿勢が見られます。
 トイレの散らかったスリッパを綺麗に揃えたり,ぐちゃっとなった雑巾を丁寧に並べたりする姿が今日と昨日,見受けられました。

 さあ,今度はどのような姿が見られるのでしょうか?
 がんばれ,1ねんせい!

あゆみ

画像1
 今日は,前期終業式です。そして,5時間目には小学校に入学して初めての通知票「あゆみ」を担任の先生から受け取りました。
「うわぁ,いっぱい丸があるー」
「後期も頑張ろ!」
といった声が子どもたちから聴こえてきました。

 さて,どんなことが書いてあるのでしょう・・?ぜひ,おうちで
「とってもがんばったね!」
「後期は,ここを頑張ろうね。」
「先生,こんな事書いているよ。」
などお子たちと一緒にお話しをしながら見てください。

 後期も1年生が大輪の花を咲かせられますように・・。
画像2

ただいま,展示中!

画像1
 1年生は,図工の学習で運動会で頑張った自分の様子を絵に描きました。
 茶色い画用紙を運動場に見立てて,花笠音頭や大玉ころがし,かけっこ等の様子をパスで丁寧にしっかりと描きました。

 ゴシゴシゴシゴシ・・・。教室にパスを動かす音が響きます。
 みんな,4月に描いた絵と比べるととても丁寧でしっかりとした絵が描けるようになってきました。学校にお越しの際はぜひ,ご覧ください!

正しい姿勢で

画像1
画像2
 10月10日は,目の愛護デー。その起源は,今から85年前の1931年だそうです。
 そんなこともあって,昨日10月3日の1・2時間目に1年生は,視力検査をうけました。また,養護教諭の岡本先生から目を疲れさせない方法として,正しい姿勢について教えていただきました。
どんなお話を学習したのか・・。ぜひ,おうちで子どもたちに訊いてみてください。

芸術の秋 読書の秋

画像1
 今日の中間休み,毎月恒例「おはなし宝石箱」がありました。
 1年生の子どもたちも毎回,たくさん参加しています。
 今日のお話は,上方落語の有名作品のひとつ「さぎ取り」を紙芝居にしたものでした。
「おはなし宝石箱」のスタッフさんたちによる落語家顔負けの読み方がとても面白かったらしく
「また聴きたいな〜」
「他にもどんなお話,あるかな?」
といった声が子どもたちから聴こえてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 校内作品展
2/25 PTA体育館清掃(AM) サッカー交流試合(大原野小)
2/27 朝会 福西タイム〈つくし〉 銀行振替2 6年認知症講座 6年学年活動
2/28 SC 食の指導5−1
3/1 6年薬物乱用防止教室 4年授業参観・懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp