京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up12
昨日:7
総数:299565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

総合遊具で遊ぼう

画像1
画像2
画像3
 水曜日の体育では,「総合遊具の使い方」を学習しました。
総合遊具,つり輪,うんていの安全な使い方と決まりを守って子どもたちは楽しそうに活動していました。
 総合遊具の3階部分は1年生にとっては危険なので,2年生からの使用となっています。早く上に登りたくてうずうずしていた子どもたちでしたが,安全を第一に考えてのきまりをしっかり守ることができました。
 中間休みには,みんなが遊具で元気に遊んでいます。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 交通安全教室では,登下校の安全について学習しました。しっかりとおまわりさんや福西交通安全推進会の方のお話を聞くことができました。
 実際に体育館で歩道の歩き方を練習しました。自分の番になると,少しきんちょうしていた子もいましたが,右側を通行し,横断歩道では「右みて,左みて,右をみる」ということがしっかりとできました。「できた〜」とうれしそうな顔を浮かべている子も多かったです。
 これからの学校の行き帰り,そして友だちの家に遊びに行くときにも,安全に気をつけて過ごしてほしいです。

ご入学おめでとうございます!

画像1
画像2
 桜も咲き誇り,暖かな春を迎えた福西小学校の入学式。一年生のみなさん、保護者のみなさん,福西小学校へのご入学おめでとうございます。
 入学式でもしっかりと話を聞いている子どもたちの姿をみて,「さすが1年生」と思いました。
 これから6年間,福西小学校で笑顔いっぱいに勉強し,遊び,すばらしい学校生活をおくってほしいと思います。どうぞよろしくお願いします。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 あいさつ運動 卒業式準備
3/17 保健の日
3/18 「児活の時間」 食の指導4−2 お話宝石箱
3/19 給食最終日 ALT
3/20 卒業証書授与式
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp