京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up8
昨日:17
総数:299686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

うさぎとふれあい〜1年生

 2月8日(火)飼育委員が昼休みにうさぎのホワイトとふれあう時間をつくりました。この日は1年生が,ホワイトとふれあいました。参加した1年生はニコニコ顔でした。
画像1画像2画像3

キッズタウン福西2日目 1年生「ふくにし フレンドパーク」〜アントレプレナーシップ教育

 2月4日キッズタウン福西2日目を行いました。1年生は,1日目に受けたアドバイスをもとに,入り口に靴を置くスペースを作ったり貝あわせのコーナーでは赤い色の紙の上で行うようにしたり工夫しながら2日目を迎えました。
 福西保育園のみなさんを含めてたくさんのお客さんに来てもらい,笑顔でお店を後にされました。子ども達は初めてのキッズタウン福西を思い出多いものとしました。
画像1
画像2
画像3

キッズタウン福西1日目(2月2日)1年生「ふくにしフレンドパーク」〜アントレプレナーシップ教育

 元気いっぱいの「ふくにしフレンドパーク」。楽しいお店がたくさんありました。お客さんに,遊び方やルールをていねいに説明してくれるのでとてもよくわかります。初めてのキッズタウン福西とは思えません。「はっぱつり」のお店が大人気でした。
画像1
画像2
画像3

キッズタウン福西タウンミーティング1年生〜アントレプレナーシップ教育

 2月1日 1年生は自分たちの取り組んでいる「ふくにしフレンドパーク」について,「5つのゲームを楽しみながら,季節や学校とお友達になれます。5つのゲームは『きせつカルタ』『キッズ貝あわせ』「ぱんぱんしゃてき』『ふくにしはっぱつり』『ふくにし とんとんずもう』です。場所は図書室です。みなさんのご来店をお待ちしています。」とはきはきと発表していました。
画像1
画像2

キッズタウン福西へ向けて 1年生〜アントレプレナーシップ教育

 1月28日(金)1年生は,「ふくにしフレンドパーク」の準備を一生懸命しています。貝あわせに使う葉っぱを捜したり,お店の飾りや看板を作ったりしています。
 みんな初めてのキッズタウン福西を前にわくわくしています。
画像1
画像2

福西タイム〜1年生

 1月28日(金)の福西タイムで,1年生が「給食調理員さんへのお手紙」を発表しました。
 発表の中で,「嫌いなものが給食で食べられるようになりました。」「カレーを作るときに,ジャガイモ80こ,玉ねぎ130こも切っていると聞いてびっくりしました。」「給食室の大きななべを見て,びっくりしました。」と給食について話しました。
画像1
画像2
画像3

地震に備えて〜1月18日(火)

 避難訓練をしました。この日は大規模な地震が起こったという設定でした。子どもたちは事前に地震が起こったときにはどうしたらよいのかを教室で話し合いました。
 そして,地震のような効果音と共に避難訓練を開始しました。子どもたちはすぐに机の下に入り,自分の身を守りました。避難のあとに,学校長より阪神淡路大震災のときのことやもし地震が起こったときにはどうすればよいのかについて話を聞きました。話の最後には,「もしも地震が起こったらどうするのかをおうちの人と話し合っておきましょう。」と語り掛けました。
 写真は,事前に学習している様子と1年1組・2組での机の下にはいいっている様子です。
画像1
画像2
画像3

観察池に氷が張りました〜12月17日(金)

 朝,1年生が職員室へ「先生,観察池に氷が張っているよ。」と笑顔で教えに来てくれました。1年生は,早速みんなで観察池の氷を見に行きました。とても寒い朝ですが,子どもたちは元気に,「先生,葉っぱも凍っているよ。」「こんな大きな氷だよ。」と楽しいそうに観察していました。
画像1
画像2
画像3

体育の学習〜1年生

 12月15日(水)1年生は,寒い中運動場でボールを投げたりとったりの学習をしていました。ふだんあまり投げたりとったりすることが少ない今の子どもたちですが,うまく投げたり受け取ったりしていました。
画像1
画像2

図書室を使おう〜1年生

画像1
 12月9日(木)の5校時に,1年生はリニューアルした図書館で本の並びかたについて学習しました。「『ともだちや』という本の作者は内田麟太郎さんだからどこの本箱に返すといいかな?」と聞かれ,「内田麟太郎さんだから,『う』のところに返します。」と応えていました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 クラブ活動 3年生クラブ見学
2/15 ブクブクタイム 保健の日 安全の日 パトロールの日
2/16 あいさつ運動 ともだちの日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp