京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up7
昨日:14
総数:299574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年生と体育

画像1画像2画像3
 3年生の体育に参加しました。用具を使った運動です。フープや棒を使っての活動ですが,よくわからないでいると,あちこちから声をかけてくれます。一緒に運動することができて,とても嬉しそうでした。

新体力テスト

画像1画像2
 新体力テストでソフトボール投げをしました。4年生が投げている様子を見てから投げました。交流すると見て学ぶことができます。待っている間は,4年生とのおしゃべりも楽しめました。

晴れた日は,運動場でおにごっこ

画像1
 雨が続いて,運動場でなかなか遊べませんが,運動場でも4年生に誘われて鬼ごっこを楽しんでいます。

雨の日のプレイルーム

画像1画像2画像3
 休憩時間に運動場が使えない日は,つくし学級でつくしの児童と遊ぶことができます。
つくしの児童は,他学級の人たちと遊ぶのを楽しんでいます。

【つくし】かえるつかまえました

画像1
画像2
つくしファームにカエルがいました。
育てることにしました・・・
大きくなるかな・・・

【つくし】個別学習の様子

画像1
画像2
画像3
集中して取り組んでいます。

【つくし】今日のつくしファーム

画像1画像2
今日もたくさん収穫できました♪

【つくし】本気掃除!

画像1
画像2
つくしの掃除時間,子どもたちが本気で掃除している姿がとっても素敵です♪

児童「他の教室にも掃除に行きたいな」

この一言にやりがいが感じられました。

他の教室へも行きましょう!

【つくし】NEW!掃除道具!

画像1
モップに続き,窓用の掃除道具を新たに用意しました!
さっそく使ってみると・・・とっても綺麗な窓に!
大切に使っていきましょう♪

【つくし】なんの本にしようかな?

画像1画像2画像3
図書館に本を読みに行きました。

たくさんの本の中から”お気に入りの1冊”を選び,クラスのみんなに紹介しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp