京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【つくし】4年生と大カルタ大会開催!

画像1
つくしオリジナル”大カルタ”を使い,4年生と大カルタ大会を開催しました!

開催までに,カルタ作り,プログラムの作成,司会やはじめの言葉,ルール説明の練習などコツコツ進めてきました。
ようやく開催できた大カルタ大会はとっても盛り上がり,先生や子どもたちはとても嬉しい気持ちになりました。
カルタを通じて,つくしの児童のことや授業の様子をさらに知ってもらうことができました。

“一緒に楽しく遊ぶ”をめあてに交流できた4年生ありがとうございました。

次の交流も楽しみです♪




【つくし】鬼がきたぞ〜!

画像1
”豆まき大会に向けて”の活動が始まりました。

1回目の今日は,「鬼」が登場しました。迫力のある鬼に子どもたちは逃げ回っていました。

鬼を豆まきでやっつけた後は,”節分”について知っていることを発表し合いました。


2回目は鬼の福笑いを作り,みんなで遊ぶ予定です。

【つくし】学習の様子

画像1
年明けより,「書き初め」「つくしカルタ大会に向けて」「豆まき大会に向けて」の取り組みが始まっています。

明日はつくしカルタ大会が開催されます。

”楽しくあそぶ”をめあてに4年生と交流します。

【つくし】つくしカルタ完成!

画像1
11月から取り組んできた”つくしカルタ”が完成しました。

つくしカルタは,つくし学級の日頃の様子をカルタにしたものです。

楽しみながらつくし学級のことを知ってもらえるアイテムになりそうです♪

さっそく来週13日に,4年生と交流する予定です。

来週のカルタ大会に向けて,今日はルールの説明に行きます。

【つくし】書き初めをしました

画像1
大きな筆で書き初めをしました。

テーマは”好きなもの”です。
子どもたちが書いたものはなんでしょうか・・・
お楽しみに!

つくし教室前に掲示しています。

【つくし】3学期がスタートしました

画像1
3学期がスタートしました。

朝の健康観察で「アイム ハッピー!」と元気に言ってくれました。

国語の時間には,冬休み楽しかったことや嬉しかったことを発表しました。

明日からは書き初めとつくしカルタに取り組んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp