京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up6
昨日:6
総数:299605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

とびだせ!いろみず!パート2

画像1
画像2
後片付けもしっかりできましたね♪

とびだせ!いろみず!

画像1
画像2
画像3
図工で「とびだせ!いろみず!」をしました。
ペットボトルに画鋲で穴をあけて・・・
色水を入れると・・・
カラフルなシャワーの完成です!

一体この模様は何になるのか・・・

まだ6月!だけど暑い!水あそび!

画像1
画像2
6月にはいったばかりですが,とっても暑い日が続いています。
今日は,子ども達がとっても楽しみにしていた水遊びをしました。
1年生と6年生,初めての顔合わせでしたがすぐに仲良くなっていました♪

からだほぐし

画像1
画像2
運動場と体育館で「からだほぐし」をしました。
たくさん動いて,たくさん汗もかきました。
明日は筋肉痛かも・・・

High Jump SOUL Brothers

画像1
今日は6年生のAグループと交流することができました。
気温も高く,活動後でもあったので6年生の様子を見てから,実際にやってみました。
6年生のBrothersからも応援の声が。

どんどん高く跳べることに,ワクワクしているようでした。

「つくし畑」より

画像1
画像2
画像3
「小松菜」の種を蒔きました。
とっても小さな種に子どもたちはびっくり!
手のひらにのせると小さすぎて落とすことも・・・
つくし畑じゃないところから小松菜が生えてくるかも・・・
大切に育てていきます♪

「つくし畑」より

画像1
サツマイモを植えました。
スコップで穴を掘って,サツマイモの苗を入れて,優しく土をかけて・・・
3人で協力してたくさん植えることができました。

似顔絵!!

画像1
画像2
クレパスを使い,似顔絵を描いています。
出来上がりが楽しみです♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp