京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:299702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

つくしファームの野菜販売 2

画像1画像2
 「つくしファームの野菜を買ってください。」「無農薬で安心・安全です。」「おまけもしますよ。」
買ってもらおうと,頑張って野菜のアピールをしました。

つくしファームの野菜販売 1

画像1画像2
 つくしファームの野菜を教職員に販売します。袋もエコ学習をして,紙で手作りしました。

野菜でアート

画像1画像2画像3
 つくしファームで収穫した野菜を使って,絵を描きました。画用紙に野菜を並べて顔ができるように工夫した子もいます。絵の具の色は,野菜に似た色を作るのに苦労していました。

3年生と体育

画像1画像2画像3
 3年生の体育に参加しました。用具を使った運動です。フープや棒を使っての活動ですが,よくわからないでいると,あちこちから声をかけてくれます。一緒に運動することができて,とても嬉しそうでした。

新体力テスト

画像1画像2
 新体力テストでソフトボール投げをしました。4年生が投げている様子を見てから投げました。交流すると見て学ぶことができます。待っている間は,4年生とのおしゃべりも楽しめました。

晴れた日は,運動場でおにごっこ

画像1
 雨が続いて,運動場でなかなか遊べませんが,運動場でも4年生に誘われて鬼ごっこを楽しんでいます。

雨の日のプレイルーム

画像1画像2画像3
 休憩時間に運動場が使えない日は,つくし学級でつくしの児童と遊ぶことができます。
つくしの児童は,他学級の人たちと遊ぶのを楽しんでいます。

【つくし】かえるつかまえました

画像1
画像2
つくしファームにカエルがいました。
育てることにしました・・・
大きくなるかな・・・

【つくし】個別学習の様子

画像1
画像2
画像3
集中して取り組んでいます。

【つくし】今日のつくしファーム

画像1画像2
今日もたくさん収穫できました♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 委員会活動(アルバム写真撮影)
(児童会1h)
※卵除去食
11/10 食の指導1−1(学活1/2)
代表委員会(昼・チャレンジタイムまで)
ともだちの日
銀行振替日
※なごみ献立
11/11 ほけんの日
※学校指導課より訪問9:00〜
11/12 再検尿
11/13 眼科検診13:30〜(学校行事1/2)
4年生環境学習6・7h
PTA地域委員会18:30〜
※トイレ清掃9:30〜

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp